SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/10/30 03:05

フルコース蓮根のペペロンチーノ

蓮根の可能性シリーズ第4弾は

今まで試した

シャキシャキ蓮根

トロトロ蓮根

モチモチ蓮根

をワンプレートで楽しむ企画です✨

 

蓮根400g

(200gを輪切り、200gをすりおろし)

にんにく2カケ

赤唐辛子1カケ(千切る)

アンチョビ適量

ナンプラー適量

きのこ(今回は舞茸、しめじ、えのきをFPに)

ほうれん草(2束、5センチに切分け)

ブラックペッパー

ガーリックグラニュール適量

調味料(塩胡椒、グルタミン酸)

 

①蓮根

輪切り蓮根を素揚げ

すりおろし蓮根100gを適当な大きさで素揚げ

 

②ソース

アーリオオーリオ

赤唐辛子投入

アンチョビ、ナンプラー投入

すりおろし蓮根100g投入

きのこ投入

煮詰めて火置

きのこ投入

極弱火できのこの香り出し

 

③麺

1.3%の塩で茹で

出来上がり2分前にほうれん草投入

 

③絡めと盛り

麺とほうれん草をソースパンに

振って絡めてブラックペッパー味調整

盛り付けは、ほうれん草をトップに、

ブラックペッパーと

グラニュールを振って出来上がり✨

 

☆シャキシャキの素揚げ蓮根

☆カリカリモチモチの素揚げ蓮根餅

☆きのこ香るトロ蓮根のほうれん草ピューレ

☆油断できないペペロンチーノの辛味香

 

と発見の多い一品になりました♪

ブラックペッパー
野性的で爽やかな香りと、ピリッとした強い辛みが特徴。特に牛肉や青魚、乳製品など、匂いの強い食材や、味の濃いものによく合います。また、ハッシュドポテトや雑炊など、淡白な味わいの料理に用いると、アクセントとしておいしさを引き立てます。
コメントする
9 件の返信 (新着順)
小町
2024/10/31 12:40

シャキシャキ感おいしそう。


taku
2024/11/01 02:50

ありがとうございます🍁
素揚げはホント美味しいですね😊

ぷう
2024/10/31 11:25

おいしそうですね!
レンコン大好きだし、レンコンのおいしい季節ですね。
こんなにうまくできるかどうかはわかりませんが、両方の食感を楽しみたいので、11月のミッションはこれを作ります。


taku
2024/11/01 02:49

ありがとうございます🍁
レンコンの食感が色々想像できて、作ってる傍から楽しかったです♪

ひつじ
2024/10/31 10:58

れんこん大好きなので食べてみたいです☆


taku
2024/11/01 02:46

ありがとうございます🍁
れんこんお好きでしたら、オススメです♪

るいな
2024/10/31 09:04

一度で色んな蓮根を楽しめるの いいですね


taku
2024/11/01 02:45

ありがとうございます🍁
ワンプレートで世界を表現するパスタの真骨頂ですね😊

トンボノメガネ
2024/10/31 03:10

パスタも素晴らしいけど蓮根料理の使いこなし、とっても勉強になります~✨
蓮根って、昔はもっともっと風味が強かったから、あまり好きじゃない野菜だったんですが…最近大人❔になったせいか❔はたまた蓮根が改良されたのか、大好きに…😍
いつも、どのお料理もスゴすぎて
作れませ〰️ん😵


taku
2024/10/31 05:03

子供の頃、若い時には嫌いだったのに今は好物に..
私もたくさんあります♪
たぶん人間関係も同じで受容範囲が広がってます♪
3時10分の投稿、ありがとうございます。誕生日3月10日なのでテンション上がりました😊

キャ〰️😆🎶takuさんのお誕生日、3月10日なんですね~✨覚えておかなきゃ😉最近記憶力が…😓
食べ物、人間関係も許容範囲が広がってる( -_・)?ですかね❔
takuさん早起きですね😊「05:03」って…私、爆睡😪💣💤中〰️
冷凍食品の💬、嬉しくて感激しちゃいました➰💞

むっちゃん
2024/10/31 18:23

蓮根の集大成だったんですね
とても迫力のある一皿だと思います
少し驚きましたが
誕生日が同じです
いつも素晴らしい投稿をありがとうございます✨

taku
2024/11/01 02:40

マジですか??
びっくりです♪
お互い楽しく頑張りましょう😊

taku
2024/11/01 02:43

投稿みたら3:10…どこかで見たような…
サプライズ感激でした♪

わぁ➰🎵偶然だったんですね~😉
私も自分の誕生日の数字を思わず見ちゃいます👀
テンション上がります🎵😍🎵
運転中に車のナンバープレートなんかも😆

むっちゃんさんもtakuさんとおんなじ➰❕❔
スゴーイ❕❕私、同じ誕生日のお友達が二人も出来たんですね➰🎵🎵うれしい―💕

むっちゃん
2024/11/01 09:13

覚えておいてね😊(←?)

むっちゃん
2024/11/01 09:14

はーい
楽しいでーす🥳

今ごろ、コメント読み返していて気付いたア〰️ンポ〰️ンタ〰️ン〰️😵私のを訊いてくれてたとは😰
0813でーす😉ちなみに13金曜日
ダミアン❔頭に666あるよ〰️😁😁

むっちゃんさんからのを読んでて、同じにメンションしようとしても出来ず……返信しました〰️
今ごろ、コメント読み返していて気付いたア〰️ンポ〰️ンタ〰️ン〰️😵私のを訊いて?くれてたとは😰
0813でーす😉ちなみに13金曜日
ダミアン❔頭に666あるよ〰️😁😁

ざくちゃん
2024/10/30 16:55

蓮根好きなのでたまりません😍


taku
2024/10/31 03:35

ありがとうございます🍁

takuさん、こんにちは!
これはレンコン好きにはたまらないレシピですね👀✨
色んな食感や味わいが楽しめてとっても美味しそうです♪


taku
2024/10/30 16:47

ありがとうございます🍁
このコミュニティのおかげで、蓮根の楽しさと出会う事ができました😊

勝どき太郎
2024/10/30 09:10

takuさん
学習の時間です。新語も増え覚える事も増えました。
1 ガーリックグラニュール 
  初めての単語です・・・検索して勉強しました。

2 1.3%の塩?? ここまで正確に実施するのは至難の業
  何故にふと疑問を感じました。

以上となりますが・・・
私にはムリと断言します。 (笑)
そんな事は置いといて、試食したい 逸品です。
アリガトウ御座いました。次回も学習出来ますか  (^_-)-☆ 


taku
2024/10/30 11:33

いつもありがとうございます🍁
塩はたぶん1%が一般的と思いますが、それより多少濃いめという感覚です♪
0.1%の差し引きで感じる濃度が変わってくるので、細かい表現になりました。
イメージは、
500mlの水なら小さじ大盛り、
1000mlなら大さじ1より少なめ
の感じです。
濃いめにしてるのは、結構いいスープになるので、麺とほうれん草やブラックペッパーなどを足して頂いたりしてます♪

ミック
2024/10/30 08:12

レンコンをとことん楽しんでいますね~
いろんな食感や味も楽しめ
レンコン料理楽しめました。


taku
2024/10/30 08:27

ありがとうございます🍁
蓮根は魅力的な食材です♪