冷や汁
冷や汁じめじめむしむしする梅雨の季節、サバ缶を使って冷や汁を作りました!
飯能のハーブ園に行ってきました。 ラベンダーソフトクリームにローズクッキー ラベンダー花をシロップに漬けると風味がでるそうです。 今度マネしてみます。
ポタジェで見つけたスタンバイ中のバタフライピーの小さな苗🌱 涼しげスイーツになった姿を見てみたいな、と思っていたら投稿してくださった方が✨ 梅雨に涼を感じられていいですね🎐
モニターキャンペーン
モニターキャンペーン商品モニターキャンペーンに参加し赤缶パウダーとカレープラスをいただきました。写真を撮るのを忘れてしまったので、普通に今回は、カレーを作ったので、今度はカレープラスをアレンジしていきたいです。お好み焼きに、プラスしようかなと思っています。
紫陽花が色褪せてきましたが落ち着いた雰囲気で 気に入ってます。 7月は蓮 ひまわり 朝顔が楽しみです。
レモンの木に実がなって… 4つの実が残り1つになってしまいました。 雨の予報のたびに娘が家の中に避難させここまで大きくなりました✨
夏でも台湾🇹🇼では、鍋物を食します! 体を温めて、暑気払い🍲以前現地で食べて、気に入ったのですが、 酸菜(発酵した白菜🥬、白菜漬けでは代用不可)が手に入らず、サワークラウトで作ってみたもの、全然違う料理になってしまいました😭所が中国食材店で発見😃再現出来ました! 締めにラーメンでもかき卵スープでもO
スグリが色づき収穫できました。 酸味もなく甘くておいしいです。
雨の日 2 バフライピーを使用したゼリーを作りました。 見えませんが一番下には生クリーム入りバタフライゼリー ブルーベリーとびわが入ったバタフライゼリー 生クリームの上には収穫したラズベリーと完熟スグリを乗せていただきました。
雨の一日 1 こんなときはちょっとだけスイーツを作って癒されたいと思います。 バタフライピーを使用してアジサイに見立てたスイーツを作りました。 下は苺の羊羹に生クリーム、バタフライピーの寒天でお花に見立てて作りました。