ミュートした投稿です。
本棚のようですね。 まずは喫茶店のビーフカレーと台湾カレーミンチが読みたい・・・ いえいえ食べたいです(^^♪
ありがとうございます😊 私も普通のパイナップルか台湾パイナップルです。 こちらは初めて聞く名前のパイナップルです、パイナップル大好きなのに知らなかった~😅 感謝して美味しく頂きました✨
以前は鍋焚きで作っていましたが、目を離せないので試したら上手くできました。 これから小豆が身近な食材になりそうです。 八角は小豆と合うのでよく一緒に使います。 練乳と合わせると、台湾の甘味処で出てきそうな風味になります。
会社ランチ スタミナ編
会社ランチ スタミナ編 夕飯があっさり系が増え 暑さも酷暑に近づきここはスタミナをつけようとカップ麺とルーロ飯でスタミナ補給+汗だしメニューにしました。但し、会社ですのでオール レトルト系です。色々メーカーさんが出していますが、このメーカーさんが美味しかった。100ポイント会社??? 土用の日も近いので 山椒多め 七味と馬
擬態してますがカレーです♪
擬態してますがカレーです♪ スターターでスターアニス、シナモン、カルダモン、ブラウンマスタード、キャラウェイを使い、S&Bシーズニング台湾肉そぼろ、3日間寝かした自家製改め魔改造スパイスで一見麻婆豆腐見えるけど要素は全くなしの豆腐キーマカレーを作ってみました。仕上げ前に冷凍のニラとパセリをたっぷり入れてます中華屋さんの
おかえりなさいませ!空港に降り立つとこの香りがふわっとするので、あー台湾に来たと実感します。
台湾から帰ってきたけれど、ルーロー飯
台湾から帰ってきたけれど、ルーロー飯 先日台湾旅行から帰ってきましたが、旅中ほぼ毎朝食べていたのにまだルーロー飯を食べたいと主人がいうので作りました。 ⭐︎豚バラブロック⭐︎たまねぎ⭐︎しいたけ⭐︎オイスターソース⭐︎老抽⭐︎しょうゆ⭐︎砂糖⭐︎五香粉⭐︎紹興酒⭐︎しょうが⭐︎にんにく⭐︎ごま油・高菜・五香粉最近、近所のお肉屋
日本のカレーやわさびが海外で人気!? 海外向け商品のマーケターが語る世界の食トレンド
日本のカレーやわさびが海外で人気!? 海外向け商品のマーケターが語る世界の食トレンド こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。皆さんは、エスビー食品が海外の67の国と地域へさまざまな商品を展開していることをご存じですか? 現在、エスビー食品は海外の5カ所に営業拠点を持ち、ゴールデンカレーやチューブ入りわさび、七味唐辛子といった商品を広める活動を行っています。特
ざくちゃん 何時もアリガトウです。 台湾では多少メジャーですが・・・まだ日本ではマイナー 味はレモン系です。苦みが少しでも 気になりません。 夏ですので・・・ コメ 本当に嬉しいです~ 実は無いと寂しいかも (笑)
台湾のルーロー飯、たしかシナモン使ってましたね