ミュートした投稿です。
わあ~美味しそうな台湾カステラですね。 食べてみたいと思っていましたがまだ食べたことがないです、ご馳走になりたいな~ふわふわ~
お手製の台湾カステラを春に頂きました。「ふわふわでおいしかったです」だけでは足りないほど、手間ひまかかって試行錯誤の末だったかもしれませんね。反省です。
台湾カステラ第二弾
台湾カステラ第二弾 シンプルなのに難しい台湾カステラ…少し進歩した第二弾、備忘投稿します✨【第一弾】https://www.community.sbfoods.co.jp/community_contents?search_community_content%5Bkeyword%5D=%23%E5%8F%B0%E6%B
バジルもミントも植物としては、たくさんの種類がありますよ~! 日本でフレッシュハーブやドライハーブとして販売されているもののほとんどはスィートバジルですが、世界には様々なバジルが各地に存在し、各国の料理で使われています。例えばタイ料理では、ホーリーバジルやタイバジル、レモンバジルなどが使われ、(余
ありがとうございます。 ミニトマトのジャムですか、作ったことがなかったです、ミニトマトの台湾風飴やミニトマトの甘納豆は作ったことがありました。ジャムもよいですね。 そうめんのソースもよいですね。さっぱりいただけそうですね。 教えていただきありがとうございます。
パイナップル育てているのですね、私もです~ 私は台湾パイナップルを育てています、根が出てきたので今では鉢植えにして育てています。 葉っぱがかなり伸びていますよ~
本棚のようですね。 まずは喫茶店のビーフカレーと台湾カレーミンチが読みたい・・・ いえいえ食べたいです(^^♪
ありがとうございます😊 私も普通のパイナップルか台湾パイナップルです。 こちらは初めて聞く名前のパイナップルです、パイナップル大好きなのに知らなかった~😅 感謝して美味しく頂きました✨
以前は鍋焚きで作っていましたが、目を離せないので試したら上手くできました。 これから小豆が身近な食材になりそうです。 八角は小豆と合うのでよく一緒に使います。 練乳と合わせると、台湾の甘味処で出てきそうな風味になります。
会社ランチ スタミナ編
会社ランチ スタミナ編 夕飯があっさり系が増え 暑さも酷暑に近づきここはスタミナをつけようとカップ麺とルーロ飯でスタミナ補給+汗だしメニューにしました。但し、会社ですのでオール レトルト系です。色々メーカーさんが出していますが、このメーカーさんが美味しかった。100ポイント会社??? 土用の日も近いので 山椒多め 七味と馬