ミュートした投稿です。
今日はお腹いっぱいできな粉餅食べられなかったから、明日きな粉にシナモンプラスしますー♪♪ 黒蜜欲しいところだね〜😁
あべかわ餅にシナモン➰😍
あべかわ餅にシナモン➰😍 ~あべかわ餅にシナモン😍~ ■材料○餅 3個①きな粉 適量②砂糖 適量③塩 少々○黒蜜好きなだけ ○シナモン ■作り方【1】お餅をレンチン【2】少し柔らかくなったお餅をオーブンで焼く【3】熱湯に【2】を浸けて表面が柔らかくなったら【4】黒蜜を
焼きりんご
焼きりんご 焼きりんごに初チャレンジ!芯をくり抜いた部分にはスイートポテトを詰めています。 トッピングは砕いたナッツ、砂糖、シナモンを混ぜたもの。180度のオーブンで35分くらい焼きました。 りんごとさつまいもが甘〜い😋ナッツがいいアクセント。やっぱりシナモン合うなぁ❤️
☕ティーマサラを使ってみた
☕ティーマサラを使ってみた ティーマサラっていうのを買ってみた(SBさんの商品じゃなくてすみません💦)でも、スーパーにあるようなドリンクミックスではなくて、ほんとにスパイスをブレンドしただけのものだったので、何回作ってもおいしく飲めず😢気合いを入れて飲める方法を考えてみた!準備==はちみつ、ティーマサラ、熱くて濃く淹れた紅茶(
ガラムマサラチキン
ガラムマサラチキン エスビースティックスパイスアンバサダーをさせていただいております🙇♀️ 今回ご紹介するのはガラムマサラみなさん使ったことはありますかー?? インド風のエスニックな香りシナモン、クローブ、カルダモン、クミン、胡椒などが配合されたもの。 私はあまり馴染みがなく手に取ったことなかったのですが
私もお餅大好きです。 シナモンでは食べたことがありません。美味しかったですか?
酒粕のスコーンが美味しそう! スコーン大好きです、シナモンを入れると酒粕の味わいが無くなるのですね♪ 酒粕の香りが強めなので甘酒作るときにも入れてみたいと思います(´∀`=)
酒粕スコーン
酒粕スコーン 酒粕スコーンに、ジンジャーとシナモンのパウダーをちょい足ししてみました。結果、酒粕の香りやチーズっぽさが少なくなってほんのりシナモン。酒粕の香りが苦手な方には良いかもしれません。
そ、それは残念😆 では、シナモン白湯(もはや白湯ではないが)でどうでしょう。
良いですね!お口がシナモンを欲しています。ただ、今、うちにココアが無かったですΣ(・Д・)