ミュートした投稿です。
わさびは冷蔵庫にもちろん常備です。 メニューによっても粗挽きだったり通常のチューブわさびだったり、サシが入った牛肉にはわさびが一番だと思うほど お肉にもまんまつけて食べてます。黒豆納豆にはわさびがついていますが通常納豆でもわさびが好きです。お蕎麦などにももちろんわさびだしお寿司を食べに行く際にはわき
シャカシャカポテト
シャカシャカポテト 新商品のシーズニング!ワサビーフ好きなので、気になってたやつ。シャカシャカポテトでいただきました。わさびは強すぎず、美味しかったです。今度は唐揚げに使ってみようかな〜
豚しゃぶ
豚しゃぶ 新商品モニターキャンペーンでいただきました"豚しゃぶの香味わさびだれ"を使って、冷しゃぶを作りました♪一袋にシーズニングミックスが2人前×2回分入っていますお水と油を加えてたれを作る際には、しっかり本わさびの香りを感じましたが、お肉と絡めていただくと西洋わさびとガーリックの香りもしっかり味わうことが
SNSで見かけて気になっていたので、ますます食べてみたくなりました。 わさびマヨのサンドウィッチを良く作ります。
万能韓国あじもわさびだれも使ってみたいです^ ^とってもおいしそうですね😋
ビビンバと豚しゃぶの香味わさびだれ
ビビンバと豚しゃぶの香味わさびだれ 万能韓国あじを使って作ったビビンバと豚しゃぶ香味わさびだれを使って豚しゃぶをいただきました。 万能韓国あじで味付けをしたのでいい感じにピリ辛具合でとても美味しかったです。また。豚しゃぶ香味わさびだれもわさびの風味がとてもいいアクセントになりとても美味しかったです。
わさび好きを増やしたい、同じ夢がつないだコラボ誕生ですね。 わさび離れの危機感ですか、お刺身やお寿司には欠かせないので減っているとは感じていませんでした、海外の人も増えお刺身やお寿司人気、わさび好きな海外の人もいます 今後のコラボレーションも楽しみです。 天ぷらにわさび塩を使用して食べたり、 最近は
一時「わさ活」という言葉まであったわさびブームはスゴかったなと思い返してます。 オリジナルのわさビーフと某店PB限定のわさポークをよく食べるので今回のコラボはとても魅力的です。 用途はやっぱりカレー外せないです。クリーム系のソースのアクセントに、チーズに、ドレッシングに、だし巻きにと色々と使えるのが
わさび離れなんですか?意外でした。 海老天にわさビーフスパイス、食べてみたいですー。
先日 ラムかつにわさびとドレッシングが美味しいときいて 肉にもわさび添えてます。