ミュートした投稿です。
野菜とちくわの和え物
野菜とちくわの和え物 キュウリ、人参、ちくわをマジックソルトペッパーと胡麻油で和えました。サラダのようなナムルのような簡単和え物です。マジックソルトペッパーと胡麻油を合わせた味も中々美味しかったです👌
ありがとうございます。このナムル、いつものナムルに飽きたら作ってみてください。
返信ありがとうございます。このからし高菜、ニンニクを感じたので、ニンニクをすりおろす(ニンニクチューブ)のかわりにナムルに使った次第です。高菜のうま味もプラスされ、ニンニクのお手間が省けるので、らくちんです。
もやしのナムル
もやしのナムル もやしと豆苗のナムルの味付けに、IPPIN屋からし高菜、ごま油、中華味を使いました。
🟢チヂミに辣油は欠かせない✨✨
🟢チヂミに辣油は欠かせない✨✨ ・エスビーシーズニングフォション「キノコのハーブソテー」→椎茸、レモン、スナップエンドウをオリーブオイル炒めに使いました。・「味付塩こしょう」→ほうれん草とにんじんのナムルに使いました。→キャベツと金柑のサラダにも使ってます。・「辣油」→チヂミのタレに使いました。
美味しそうなおつまみですね。シーズニングでナムル作ってみたいです。
コメントありがとうございます😊 夫が収穫したゼンマイを乾燥させて保存しています。 水で戻した後に湯掻いてから調理します。 ナムルとっても美味しかったです♪ 此方もおススメのシーズニングです🌟
混ぜるだけで美味しいナムルが完成😋 嬉しいシーズニングです♪
コメントありがとうございます😊 あっと言う間に本格的なナムルが出来ました。 是非お試しください♪ 山奥在住でわらびなど色々な山菜が採れます。 それでちまくま様から頂きましたコメントで記載間違いに気が付きました。 使った山菜は「ゼンマイ」です 大変失礼致しました🙇 何卒ご容赦くださいませ。
エスビーシーズニング「ナムル」です。 食塩、すりごま、いりごま、ガーリック、こしょう、粉末醤油等が配合されています。 茹で野菜200g、胡麻油大匙1と1/2と此方のシーズニングを和えるだけの手軽さが良いです(╹◡╹)🌟