トークルーム

2025/05/24 09:22

自家栽培のコリアンダーシードが採れました。
まぁ種ですから再度、種まきして育てるもの以外はスパイスとしても楽しみたいと思います。

コリアンダーシード
完熟した種子と、葉の部分でまったく異なる香りを持つ植物です。種子(コリアンダー)は、甘く爽やかでほのかにスパイシーな香りが特徴で、カレー粉に欠かせないスパイスのひとつです。また、料理のかくし味としても活躍します。 葉(パクチー)は強烈な臭気ともいわれる独特の芳香を持ち、各種料理のトッピングをはじめ、炒めものやサラダ、スープなど幅広く使われます。
8件のコメント (新着順)
つぎもっさん
2025/05/29 04:47

羨ましいです

あきの
2025/05/29 01:12

自家採種のコリアンダーシード
美味しそうですね!
コリアンダーの木?はどんなものなのでしょう?
種が採れると言うことは、
けっこう大きな木なのですか?

ヘルシ男さん、こんにちは!
自家栽培のコリアンダーシード、とっても素敵です👀✨
なにに使われるのか気になります♪

トンボノメガネ
2025/05/26 10:25

自家栽培でコリアンダーシードが採れるって、素晴らしいですネ〜✨️
パクチーは独特の香りで、以前は苦手でしたが…
今はコリアンダーシードやコリアンダーシードパウダーをいろんなお料理にパッパッと入れて食べてま〰️す😀

むっちゃん
2025/05/25 20:04

以前の緑のものから色が変わってますね
更に乾燥させるのですか?
とても楽しみですね✨️


ヘルシ男
2025/06/13 07:59

むっちゃんさん

以前の物も覚えていて下さってありがとうございます。
乾燥させたので全部が綺麗な茶色になりました。
ドライハーブとして使ってみようと思っています。

ゆうき
2025/05/24 14:09

羨ましいです


ヘルシ男
2025/06/13 07:25

ゆうきさん

コメントをありがとうございます。
鉢植えだと地植えより早く花が咲いてしまうような気がしますが、
お好きだったら一度栽培してみて下さいね。

atsubuan
2025/05/24 11:20

すごく粒の揃ったキレイな種ですね
香りが気になります。


ヘルシ男
2025/06/13 07:24

atsubuanさん

キレイな粒と言っていただいてありがとうございます。
種は葉っぱよりもさらに強い香りがしました。
いつも種は採らないのですが、種を楽しむのも良いなと思いました。

茗荷
2025/05/24 11:04

自家栽培されているのですね😊
すごい\(^o^)/
お料理が楽しみですね


ヘルシ男
2025/06/13 07:21

茗荷さん

コメントをありがとうございます。
コリアンダーは栽培していると香りが売られているものより強いような気がしています。
また種まきして楽しもうと思います。