SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

お料理教室に娘と行ってきました。
今回は🎍お正月のメニューを。
前回同様、ホテルオ〇クラ
元、総料理長をつとめていた先生で
作るものすべてが優しいお料理で
学ぶところたくさん。
ささっとテクニックがはいるところは
まさに流石です。

今回で3回目。
近くならば皆さんを連れていきたいぐらいの
スーパーとのタイアップなので
お値段もお安くおしえてくださいます。

娘も結婚して初めてのお正月
栗きんとんつくろうかなぁとお正月料理も
これから先作る方も少なくなってしまう
家庭もあると言われている世の中
全部じゃないけど作れたらいいなぁの
気持ちがここにあるような気がした。

娘に負けないように私も頑張らなくっちゃ。

今回も親子共々とても楽しくすごせました。
また一歩前進。




‧⁺◟🦌🛷ྀི𓂃˚ ༘ •₊ 🎁 ˎˊ˗

🎍𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀🐍✨
和の関東風お雑煮
ローストビーフ寿司
栗きんとん
田作り
ラ・フランス いちご

9件のコメント (新着順)
まろ
2024/12/17 13:01

お節料理教室素敵ですね😊
どれも美味しそう!栗きんとんが綺麗なお色。
最近、栗きんとんを栗は普通の茹で栗でやったせいか色味が(笑)やっぱり甘露煮でやるべきでした〜!
自分で食べるにはなんでも良いのですが😅

ちまくま
2024/12/16 23:30

手作りのお節料理、美味しそうですね🌰
お節料理では伊達巻が大好きです💕


ちまくまさんお元気ですか?あっという間に年末ですよ、寒くなってきたのでお気をつけてXmas、年末お過ごしくださいね。

伊達巻好き一緒です。
(ฅ́˘ฅ̀)💕(ฅ́˘ฅ̀)💕

むっちゃん
2024/12/13 16:13

このシリーズ楽しみにしてました!
近くなら行きたいぐらいです
次回あればまたレポートお願いします✨️


むっちゃんお近くならばお誘いするのになぁ…。また日にちが合えば4回目いこうとおもってます。♪( ᐛ و(و "♪♪( ᐛ و(و "♪

u
2024/12/13 08:28

優しい雰囲気のお料理が伝わりますね
親子でおせち教室憧れますね〜
とっても素敵な体験のお話ありがとうございます😊


これで3回目、親子で参加させていただきました。親子でいくと話が講座後も合うので楽しいですよねぇ。
来年もまた行こうかなぁとおもってます。

やさし
2024/12/13 07:59

餅越しの先生^^
栗きんとんきれいな色ですね
母娘でお料理教室なんて素敵だ~


やさし
2024/12/15 08:05

私も栗きんとん好きです^^ あと黒豆と伊達巻
小魚の苦いのダメで田作りはひとついくかいかないかですが

栗きんとんって意外に簡単なんですよね。
丹波の黒豆先生が作ったやつそれはそれはお豆大きくて柔らかくて濁ってなくて
おいしかったですよ。買いたいぐらいだった。

田作りはあますぎるんですよね。一般的に…あれ甘さひかえめにしてと先生は七味をふりかけて、お酒のアテにしなさいと教えてくれました。

ざくちゃん
2024/12/13 06:06

お正月が楽しみになるレシピばかりですね😍


ざくちゃんとっても楽しかったです。
気づきもたくさんくださるので再度見直し出来ました。___φ(•ᴗ•๑)メモメモ

餅越しにめっちゃ先生が見てる笑😆


見てるーー( *´艸`)フフフ

江戸っ子
2024/12/12 23:10

どれも美味しそうですね。


お正月のヒントになるお話もたくさんでした。___φ(•ᴗ•๑)メモメモ

96オリーブ
2024/12/12 21:42

お雑煮を作るくらいですね。

お正月の煮物(お煮しめ?というのかしら)の材料でカレーを作ることも。


お正月🎍期間も短くなり今は通常料理になるのも早いですよねぇ