トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > いただいたレッドオニオンで 【ビーフシチュ... かな 2024/06/29 10:53 いただいたレッドオニオンで 【ビーフシチュー】 ビーフシチューというよりほぼ赤ワイン煮に近くしました。味付けもシンプルに、にんにく、ローレルで香り付け。 いただいたレッドオニオンで 【ビーフシチュー】 ビーフシチューというよりほぼ赤ワイン煮に近くしました。味付けもシンプルに、にんにく、ローレルで香り付け。 ローレル にんにく パセリ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー ローレル 上品で清々しい香りをもちます。ホールタイプは煮込み料理、ピクルス、マリネなどに用いられ、素材の臭みを和らげ上品な香りに仕上げるのに役立ちます。爽やかな風味は菓子類にも合い、特に乳製品を使ったプリンやパンプディングと好相性です。 詳細を見る トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/06/30 06:54 おいしそう!😊 ローレルは使いやすいですよね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 08:38 ざくちゃん 煮込み料理によく使いますね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 美凛(よしりん) 2024/06/30 01:28 ローレル私も大好き💕よくつかいます いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 08:38 美凛(よしりん) 煮込み料理の強い味方ですね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 美凛(よしりん) 2024/06/30 08:50 かな 昨日カレー🍛に入れましたよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 09:24 美凛(よしりん) カレーにもあいますね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 江戸っ子 2024/06/30 01:27 ビーフシチュー美味しそうですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 08:37 江戸っ子 ありがとうございます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/29 22:09 赤ワイン煮に近いとビーフシチューとはちょっと違うのかな〜🍷 暑いけどシチューは食べたくなりますね^ ^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 08:37 mana とろっとしたシチューよりさらさら系に仕上げました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 moo 2024/06/29 15:29 おいしそう! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 08:36 moo ありがとうございます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/29 11:30 ビーフシチューよいですね。 本格的には作れませんがローリエが入るだけでだいぶ味の違いもありますね。 レッドオニオンはどのように使用するのですか? いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 08:36 ミック レッドオニオンは普通に煮込みます。私は小さめのダイスカットにし、半分はあめ色に炒めて、半分はそのまま煮込みました✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/30 09:08 かな そうなんですね。 紫たまねぎはサラダのイメージがあるので煮込みにもいいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かな 2024/06/30 09:23 ミック サラダも美味しいですよね✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう!😊
ローレルは使いやすいですよね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローレル私も大好き💕よくつかいます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビーフシチュー美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示赤ワイン煮に近いとビーフシチューとはちょっと違うのかな〜🍷
暑いけどシチューは食べたくなりますね^ ^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おいしそう!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビーフシチューよいですね。
本格的には作れませんがローリエが入るだけでだいぶ味の違いもありますね。
レッドオニオンはどのように使用するのですか?