SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

白い花が終わっていよいよパプリカ🫑の赤ちゃんが
出来始めてきました。🟢緑色だけど…🟡黄色まで変身するにはまだまだまだまだかかるらしい。
パプリカ育て初めての梅雨時期。

7件のコメント (新着順)
みく
2024/06/18 20:37

白い花は、投稿されてはなかったのですね(ざんね~ん)
ふと思ったのですが…
袋入りのピーマンで、時々一部が赤くなっているピーマンを見たことがあります。
緑色のピーマンも放置しておくと赤くなるときいたことがあります。
同じナス科のパプリカなので原理は同じなのでしょうかね。
ところでパプリカも緑から黄色になるみたいですが、他の色(赤やオレンジ)もここから成長過程でなっていくのですかね?


どうぞ🤭白い花みたいとこれからパプリカ🫑あかちゃんになりましたよ。
ピーマンは🫑置いとくと赤くなりますね。

パプリカは緑からスタートなんで色変わるのも楽しみにしてますよ。

yuki
2024/06/18 14:35

私は小さい時から赤や黄色なのかと思ってて、農家さんに緑からと教えてもらってビックリしました。黄色になるの楽しみですね!


ホントですよねぇ。知らないってそうゆうことなのでいくつになっても知識を増やすって大事ですよねぇ。

かな
2024/06/18 13:04

ふくらんで色づくまで楽しみですね✨


まだまだ気を長くして楽しみます。

ぽてもち
2024/06/18 09:04

うちも黄色パプリカです!
全く色に変化なしです(笑)


パプリカ時間⏰かかるとききました。
まだまだ赤ちゃん👶気長に待ちます笑

ここぴ
2024/06/18 08:59

わぁ!つくってるのですね!
栽培するまで、最初から黄色やオレンジで実がなると、思ってました、笑
緑のまま、肉詰めしたら、ピーマンより厚みがあるので、食べづらかっただです。小さめで間引いた子たちなら、肉詰めでも🥳


ここぴ
2024/06/18 11:02

大きくなったものだと分厚すぎて、食べづらいので、きざんでいためたり、薄くしてサラダがよいかもですー。

ここぴ
2024/06/18 11:04

間引くという言葉が合ってませんでした。摘果というらしいです。
摘果、摘心、剪定などし、整理したりしてます。
パプリカ 栽培 で検索するとYouTubeなどでポイント解説ありましたよ🫑📷

ざくちゃん
2024/06/18 07:54

可愛らしい赤ちゃんパプリですね😄
大きく育ちますように!!


ありがとうございます。まだまだ1センチぐらいなんです。時間かかりそうです。

ミック
2024/06/18 07:23

かわいらしいパプリカのベイビーちゃん誕生ですね。
これから元気に育ち色づくのが楽しみですね。


ミックさんがんばりまーす。