トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > 今年栽培してみたいハーブはローズマリーです。... カルダモン 2024/01/15 06:15 今年栽培してみたいハーブはローズマリーです。 皆さまが今年新たに栽培したいハーブは何でしょう? ※写真は家庭菜園のバジルです。 今年栽培してみたいハーブはローズマリーです。 皆さまが今年新たに栽培したいハーブは何でしょう? ※写真は家庭菜園のバジルです。 ハーブ ハーブ栽培 バジル ローズマリー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 7件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chocolat 2024/01/22 21:42 立派なバジルですね。色々、活用できますね。 私は、月桂樹を育てはじめました。以前、タサン志麻さんが古民家をリノベする番組で月桂樹を植えるようなことをおしゃっていて、私も欲しくなりました。 たまたま、お店で見かけて、ちょっとお値段が高かったので、どうしようかとお店の前をうろうろしながら悩みましたが、後悔したくないなと思い、思いきって買いました。 ハーブティーにすると、かぜや肌荒れに効くらしいです。今度、試してみようと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/26 06:39 chocolat コメントありがとうございます😊 タサン志麻さんのレシピ大好きです。古民家改装のTV番組も時々見ています。 お庭にハーブがあると楽しいですよね。 月桂樹はお茶にもなるのですね。煮込み料理やピクルス漬け以外に使う事ができるとは知りませんでした。 月桂樹が元気に育ちますようお祈りしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 スティックスパイスアンバサダー 2024/01/21 03:36 バジル、カルダモンさんの半分以下のサイズだったので、リベンジ栽培したいです(^_-)-☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/21 04:44 えすた💫 バジル🌱✨はジェノベーゼソース作りにも活用できるので良いですね。 此方の画像のバジルはトマト畑に植えたのでワッサワサと葉が繁って大きく育ちました。 車庫の軒下の普通の土に植えたバジルはあまり大きくなりませんでした。でも直ぐ使いたい時に便利なのでまた植えようと思っています。 お互いハーブ栽培も楽しみましょう〜(╹◡╹)🌱✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わさび 2024/01/17 09:46 すばらしいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/17 11:57 わさび 嬉しいコメントありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sayaka スティックスパイスアンバサダー 2024/01/15 12:12 家庭菜園、素敵ですね。そして立派に育っていてすごいです! 私はパクチーに挑戦というか、リベンジしたいと思っています。前にナメクジがたくさんついてしまって、ちゃんと育ててあげられなかったので🥲 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/16 04:44 sayaka コメントありがとうございます😊 ハーブも結構虫が付くので害虫駆除しなきゃないですよね。 私は酢やハーブ由来のスプレーを使ったり割り箸で捕獲しています。 パクチー栽培の成功をお祈りしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sayaka スティックスパイスアンバサダー 2024/01/16 21:29 カルダモン パクチーは独特な味なので、勝手に虫はつきにくいと思い込んでいました😅 お酢やハーブ由来のスプレー!自然で安心ですね。ぜひ試してみたいです。お酢は薄めて使うのでしょうか? ありがとうございます。頑張ります😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/17 08:35 sayaka 私もミントにも🐛虫がついて私もハーブにも付くんだ!どビックリしました。 酢のスプレーはホームセンターで販売している園芸用のものを使っています。 市販の酢で作る方法は検索🔍すると配合がわかると思います。 ではお互いハーブ栽培頑張りましょう♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sayaka スティックスパイスアンバサダー 2024/01/17 12:21 カルダモン ミントも蛾の幼虫がついたことあります。びっくりしました🐛 教えていただいて、ありがとうございます!探してみます。 頑張りましょう😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 花風 2024/01/15 10:31 バジル、大きいですね〜 春になったらチャレンジしてみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/16 04:40 花風 コメントありがとうございます😊 トマトのコンパニオンプランツとして植えていますがグングン伸びてワサワサと茂っています。 夏はバジルも使いたい放題なのです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2024/01/15 07:56 大葉を育てたいと思ってます。 お魚よく捌くので、毎回買ってるとそれなりの金額になってしまうので。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/15 08:28 1cchie 大葉は身近にあると使い勝手が良くて便利ですよね。 虫が付くのでハーブ由来の薬を散布したり🐛を割り箸で駆除したりしています。 太白ごま油と収穫した和胡桃と大葉で和風ジェノベーゼソースを作ったり大葉味噌を作っています。穂紫蘇も利用出来るのも嬉しいハーブです(╹◡╹)🌟 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるだー 2024/01/15 09:04 カルダモン 立派に育った大葉ですね。使いたい放題ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/16 04:39 まるだー コメントありがとうございます😊 夏は大葉使いたい放題で本当に助かっています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2024/01/15 07:04 家庭菜園でビニールハウス!って思いましたけど、広大な雪国だと普通な光景なのでしょうねー。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/15 08:23 1cchie コメントありがとうございます😊 トマト専用ビニールハウスです。トマトだけ特別扱いでハウス栽培しています。 バジルはトマトのコンパニオンプランツに植えていますがいつもワサワサと増えて大量に収穫しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるだー 2024/01/15 09:05 1cchie ビニールハウスにはびっくりしました。本業の方なのかと思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 カルダモン 2024/01/16 04:38 まるだー ご覧になっていただきましてありがとうございます😊 簡易的なビニールハウスなんです。 本業の方の立派なビニールハウスに比べれば小さいです^_^ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派なバジルですね。色々、活用できますね。
私は、月桂樹を育てはじめました。以前、タサン志麻さんが古民家をリノベする番組で月桂樹を植えるようなことをおしゃっていて、私も欲しくなりました。
たまたま、お店で見かけて、ちょっとお値段が高かったので、どうしようかとお店の前をうろうろしながら悩みましたが、後悔したくないなと思い、思いきって買いました。
ハーブティーにすると、かぜや肌荒れに効くらしいです。今度、試してみようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バジル、カルダモンさんの半分以下のサイズだったので、リベンジ栽培したいです(^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すばらしいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園、素敵ですね。そして立派に育っていてすごいです!
私はパクチーに挑戦というか、リベンジしたいと思っています。前にナメクジがたくさんついてしまって、ちゃんと育ててあげられなかったので🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バジル、大きいですね〜
春になったらチャレンジしてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大葉を育てたいと思ってます。
お魚よく捌くので、毎回買ってるとそれなりの金額になってしまうので。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家庭菜園でビニールハウス!って思いましたけど、広大な雪国だと普通な光景なのでしょうねー。