SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

鯖味噌煮

新鮮な鯖を見つけたので2枚におろし、

 

半身は塩焼き(写真には出てません🙇)、半身を味噌煮。

 

料理酒に浸け臭みを抜き、

 

半身は鯖に塩と生姜パウダーを振って、

 

フライパンでグレープシードオイルで2切れともこんがり焼く。

 

味噌煮にする半身は半分に切りっておく。

 

味噌、生姜パウダー、酒、水、砂糖、昆布粉を練り、

 

焼いた鯖の切り身を入れてさっと煮、小松菜を入れて少し煮詰める。

ジンジャー/しょうが
根茎部分を使用した、爽やかな香りと辛みをもつ万能スパイスです。肉料理、魚料理、菓子類、ドリンク類、各種ソースなど、各国の料理に広く用いられています。日本では生のままでおろしたり刻んだりして薬味や素材の臭み消しとして使うことが多く、欧米では乾燥させた粉末が好まれ、菓子やドリンクに使われています。
コメントする
9 件の返信 (新着順)
小町
2024/10/24 23:51

ちゃんとお魚をおろしていて、偉いですね~


小町さん、コメントありがとうございます\(^o^)/
スーパーのスタッフにおろしを頼むと、頭は無くなる、骨にたっぷり身は付いて行ってしまう・・・選んだ魚❔❔これ〰️❔ち、小さって
なるんで やめたんです😅
私、魚の頭やアラが脂がのってて
大丈夫なんです😁

taku
2024/10/22 20:16

二刀流ですね♪
メジャーリーグからお声がかかるかも?ですね♪


takuさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
takuさんにほめられたら・・・
イヤ〰️、テレちゃいます😨😁

ひつじ
2024/10/22 10:28

焼いて煮るはやった事がないのでしてみたいです☆


ひつじさん、コメントありがとうございます\(^o^)/
私もいろいろ試したら、焼いてから煮る(タレも先に作っておく)と荷崩れもしないし、柔らかくて美味しく出来ました➰🎵試してみて下さ➰い😉

鯖大好きです〜

トンボノメガネさん
味噌煮のお味噌は何のお味噌を使われてますか?
いい色でとても美味しそうです〜👏


まあちみんさん、うれしいコメントありがとうございます\(^o^)/
家族が鯖、大好きなんです😊まあちみんさんもお好きなんですね➰✨
日本海味噌の「こし」が美味しいので使っていまーす。最近、頂いた栃木市の手作り糀味噌(米味噌)もとっても美味しいので、お味噌汁専用に入れてます。
まあちみんさんは何のお味噌を使われてますか~?

お味噌は地元の麹屋さんが作られてる合わせ味噌を使ってます。美味しいですよ。
好みの味になるまで常温発酵させるのも楽しいです。

麹屋さんが作っているお味噌なら美味しいのは間違いないでしょうね、羨ましい✨
常温発酵させたら更に美味しくなりますねぇ➰🎵

トンボノメガネ
2024/10/21 16:14

事務局様、いつもコメントありがとうございます😊
今、事務局様のコメントで気付きました😰文章訂正しました。塩焼きも作ったのですが、写真upしてなくて、味噌煮だけの写真です🙇
家族が鯖塩焼きや味噌煮が大好きなので 同時に良く作るんです。
⚠️文章訂正済みです

トンボノメガネさん、こんにちは!
鯖を堪能ですね♪
塩焼きと味噌煮、どちらもとっても美味しそうです👀✨

むっちゃん
2024/10/21 08:47

焼いてから煮るのね
そのまま煮るよりコクがでて美味しそうです✨


むっちゃんさん、いつもコメントありがとうございます😊
家族が鯖塩焼きや味噌煮が大好きなので良く作るんですよー。
いろいろな作り方を試したけど、オイル少々で焼いてから、(塩焼きも同時に出来るし旨味もup❔)味噌等(少し砂糖多めが好き)でサーっと煮て タレをつけながら食べると、身が柔らかで美味しかったんですよ〰️😊

むっちゃん
2024/10/21 17:19

煮崩れも防ぎそうですね!
なるほど
ありがとうー😉

ピンポーン😃💡
煮崩れしなくて、楽なの➰🎵
どうにかして時短、見掛けを良くしよう、と 無いチエふりしぼってまーす🙄

ミック
2024/10/21 08:44

美味しそうな鯖の味噌にですね。
家で鯖の味噌煮作ったのいつだろうというぐらい作ったことがなかったです。笑
しょうががアクセントになっていてご飯もすすみますね。


ミックさん、いつもコメントありがとうございます😊
家族が鯖塩焼きや味噌煮が大好きなので良く作るんですよー。お店で買うより魚の身が柔らかく出来ますしね〰️😉
いろいろな作り方を試しましたが、オイル少々で焼いてから、(塩焼きも同時に出来るし)味噌等(少し砂糖多めが好き)でサーっと煮て タレをつけながら食べると、身が柔らかで美味しいので😊
しょうがは新生姜の甘酢漬け(がり)自家製で➰す🎵

ミックさん、さっきの追伸で➰す😊
家族(夫)が一緒に買い物に行った時、必ず鯖味噌や鯖塩焼きを欲するので、新鮮な鯖を見つけると作るんです。ミックさんなら簡単に作れると思いますよ➰🎵

ミック
2024/10/22 09:52

私や息子が味噌煮がすきなんですが主人が八戸前沖のおいしい鯖を食べていたのでシンプルに焼いたものか水煮の鯖が好きで味噌煮をあまり食べないんです、
甘い味付けのものはご飯にあわないからとほとんど作らなくなりました。
最近はめったに生の鯖も買うこともなくなりましたよ~
小田原が近いので干し物が有名なのでどうしても塩焼きばかり食べています。
機会があったら味噌煮作りたいです~
手作りガリも美味しそう

ミックさんと息子さんはお好きなんですね。小田原が近いと美味しい干物が食べられますよね🎵
私も甘いおかずは好きじゃなかったけど、だんだん感化されて甘口も好きになって…家族に苦手や食べられない物(私もアレルギーで駄目な食品いっぱ〰️い😭)があるとメニューは減りますネ😅機会があったら作ってみてね➰✨
ガリは日持ちするので重宝してまーす😋ミックさんのみょうがのポン酢漬け、良いなぁと思っていました😍

ミック
2024/10/22 11:29

私もアレルギーではないけど食べられないものがたくさんあるのでメニューには苦労しています。
生鯖を購入したら試してみますね、ありがとう~

ざくちゃん
2024/10/21 07:17

照りがよくとってもおいしそう😍


ざくちゃんさん、いつもコメントありがとうございます\(^o^)/
家族が味噌煮が大好きなので良く作るんです。
いろいろな作り方を試しましたが、オイル少々で焼いてから、味噌等でサーっと煮るてタレをつけながら食べると、身が柔らかで美味しいなぁ🎵と感じます。