SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

ターメリックたまご漬け汁の漬物(リーフレットより3️⃣)

【ターメリックたまご~の、漬け汁で大根の漬物】(スピンオフレシピ)

 

スティックスパイスのリーフレットに出ていた「ターメリックたまご」。漬け汁がもったいないなと思ったので大根を漬けました。

 

たくあんだって うこん が入るもんね。

 

漬け汁は半分以下に煮詰めて、味をみたら全然しょっぱくないので塩を小さじ1/2加えて、大根を銀杏切りにして漬け込みましたよ。

 

すっぱくないピクルスって感じでなかなかよかったです。ターメリックヒヨコは順調に食べ進み、最後の1個は幽体離脱してました😆

 

幽体離脱の作り方が知りたい人はコメントください。(いないよな…🐣)

ターメリック/うこん
植物の根茎を使用した黄色の色づけに活躍するスパイスで、やや土臭いような独特の香りをもちます。米、魚、肉、野菜(カリフラワー、じゃがいも、なすなど)をはじめ、さまざまな料理に使われます。加熱すると香りが弱まり、料理の味に厚みを与えます。黄色の色素の主成分「クルクミン」は油溶性のため、油と合わせて使うときれいに色づけをすることができます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
つぎもっさん
2025/02/04 04:00

大根もステキな色味で美味しそう!

ゆみたろうさん、こんにちは!
ターメリックたまごの漬け汁までアレンジしていただきありがとうございます♪
食卓に黄色い色が加わるとなんだか幸せな気持ちになりますよね👀✨
ひよこちゃん、とっても可愛いです!

ミック
2025/02/02 08:57

大根の漬物きれいな色に仕上がっていますね。
幽体離脱もかわいいね~

やさし
2025/02/01 23:36

ターメリックヒヨコかわいい^^ゴマの置き方だいじですね…
そしてうしろにもひよこが…🐥

みかん
2025/02/01 21:09

漬け汁でたくあんが作れるんですね。キレイな黄色で美味しそう✨大根買ったら作ってみたいです😊

幽体離脱?!がきになりますー!
大根もステキな色味で美味しそう!


ターメリックの威力がすごくて皿に黄色が洗っても残ってた!メラミンスポンジでこすったら落ちたけど。

幽体離脱はそのうち解説します。って全然大したことはなくて楊枝で刺してるだけなんですが。😆