SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

カレーパン
2023/12/23 23:22

ホワイトカレー海老グラタン~香味ソースがけ~

副菜を用意してる間に焦がしました(T_T)

ホワイトカレーソースは昆布だし、牛乳、白ワイン、水、ニンニク、生姜、ローリエ、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、粗びきブラックペーパー、白味噌で作りました。

減塩仕様なのでシュレッドチーズは少なめ、粉チーズ多めになってます。

海老は含んでる塩分が出るように背開きしてから片栗粉で洗い茹でこぼしてから水に付けて、水気を取り少量のオリーブオイルで軽く焼きました。

仕上げにかけた香味ソースはクミンパウダーとコリアンダーパウダーを軽く煎ってから少量のごまドレッシングとオリーブオイルで混ぜました。

明日はイブ良い日となりますように…🎄

コメントする
5 件の返信 (新着順)

ホワイトカレーソース!おいしそうですね~
作ってみたいです☺


カレーパン
2024/01/05 02:33

有難うございます。

NORIピー
2023/12/24 14:46

こんがり焼けていて、とても美味しそうです。見た目も良くてナイスです。


カレーパン
2023/12/25 04:46

そう言っていただき有難うございます。

み。
2023/12/24 06:46

中にはホワイトカレーが隠れているのですね!隠し味の白味噌がよく効いていそうです♪


カレーパン
2023/12/25 04:45

有難うございます。
チーズの塩分量の分味のベースの白味噌を減らしたので隠し味と言えるかもしれないですね。
もう少しスパイシー感があってもよかったかなと思ったので改良したいです。

まるだー
2023/12/24 06:14

ホワイトカレーソース美味しそうですね。白味噌がいいですね。


カレーパン
2023/12/25 04:33

有難うございます。
白味噌のコクと自然なトロミが出るので気に入ってます。

まるだー
2023/12/25 06:23

白味噌入れてみます。おいしそう。

1cchie
2023/12/24 01:15

スパイスパウダー類を煎るってしたことないです!シード類を油でってのはよくやりますけど。
新しい発見ありがとうございます


カレーパン
2023/12/25 04:21

有難うございます。
チーズの塩分を考慮して白味噌の量を減らしたのでややぼやけた味に足せるのは香りかなと。
シード、パウダー問わずテンパリングした方が美味しいですが、パウダーのテンパリングは焦げやすいのでいつも煎るだけにしてます。