SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

🥒オイソバギ(きゅうりのキムチ)作ってみました〜🥒

🥒オイソバギ(きゅうりのキムチ)

 

 

春になったので〜♪〜🌸🪻〜♪

あっさりキムチが食べたくて〜

きゅうり🥒がバリボリ食べられる〰️

オイソバギを作ってみました〰️😀

 

■材料

○きゅうり 2本
○大根少し 千切り

○人参少し 千切り
○SBカクテキシーズニング 1袋

○SB糸切り唐辛子 少々
○塩 少々

 

大根、人参の千切りはスーパーにある大根、人参が入っているサラダを使うと切る手間要らずで便利です〜✨️



 きゅうりは丸ごと1本(2本まとめて)をビニール袋に入れて

塩少々をきゅうりに振りかけ、ビニール袋の外からまな板の上でズリズリと転がす

 

手もまな板も汚れず板ずり出来ま〜す😀

 

ビニール袋に穴が空いてる事が有るので、板ずりしたビニール袋の上から、もう1枚ビニール袋に入れる😀

 

大根、人参の千切りは塩少々を振ってしんなりしたら…絞る。

 

ビニール袋で大根、人参の千切りにカクテキシーズニング1/4を振りかけ混ぜ合わせる。

 

板ずりしたきゅうりがしんなりしたら…きゅうり5~6cmに切って、半分に切り目を入れる。

 

きゅうりの切り目にカクテキシーズニングで和えた大根、人参を挟んで、

 

袋の中にきゅうりを並べて、残りのカクテキシーズニングを振りかけ

 

30分〜1時間後位から食べてみると

 

美味しい🥒オイソバギ〜✨️

 

糸切り唐辛子を盛り付けて〜

 

好みでニラも一緒に挟むと美味しい〰️😄

 

 

唐辛子/チリーペッパー
ホットな辛みをもつスパイスで、色、形、大きさ、辛み、風味などの異なるさまざまな品種があり、その数は3000種類に及ぶともいわれています。一番辛い部分は、実の中の“ワダ”。七味唐辛子、チリパウダー、カレー粉などのミックススパイスや、ラー油、豆板醤、、ホットソースなどの加工品の原料にも用いられています。
コメントする
10 件の返信 (新着順)
カルダモン
2025/03/28 06:31

既にカットしている野菜を使うと手間なく作れるますね。
ナイスアイディアを教えて頂きましてありがとうございます😊
そして何と言っても、むっちゃ美味しそう😋
家庭菜園の胡瓜が収穫出来たら作りたいと思います♪

トンボノメガネ
2025/03/26 11:16

まえさん、コメントありがとうございます😀
写真📷️の出来ばえが上手く出来て〰️とっても満足〜✌️😉
なかなか、スマホ機種変更したものの、慣れなくて…
カクテキシーズニングは何回か作ってて美味しかったので、オイソバギの作り方もこんなもんかなぁ…と作ってみたら〰️とっても美味しかった〜🤤スーパーのサラダミックスを買って作ってみたらハードルが下がり、かんた〰️ん😄大根、人参、ラディッシュ、サラダ菜、袋捨てちゃったから分からないけどネ〜、お刺身のつまでもしてみたけど…ち〰️と細すぎる?と…きゅうりもビニール袋に丸ごと2~3本入れて、板ずりすれば簡単〰️😉買うと〰️少ししか入ってない…欲求不満〰️!自作するとたっぷり食べられて…満足〜😉


まえ
2025/03/27 08:03

ほんとに素敵な写真ですね〜☺️
シーズニングに色々な野菜を入れて食べればヘルシーで更に良いですね😊🙌
我が家も真似したいです😄

写真写りを褒めて貰えて、と〜っても嬉しいです〰️😄カクテキシーズニングはすごく便利で美味しかったです、あちこちのお店で見かけます。ぜひ是非〰️作ってみてネ〜😄

まえ
2025/03/26 08:55

美味しそうですね〜✨️
お店の商品みたいです☺️
カクテキのシーズニング使ったことないのですが、きゅうりも大根も間違いなく合いますね😉🙌

トンボノメガネさん、こんにちは!
シーズニングもご活用いただきありがとうございます♪
おつまみにぴったりですね👀✨


事務局さま、コメントありがとうございます😀
カクテキシーズニングでカクテキを作ると、とっても簡単に美味しく作れるのでまとめ買いしました〜!!オイソバギをつまみにお酒を飲んだら…最高〜です〰️😄

ミック
2025/03/25 08:08

オイソバギというんですね。
きゅうりのキムチおいしそうですね。
カクテキシーズニングでおいしいきゅうりキムチが出来ましたね。
糸きり唐辛子でお店のようだわ~


ミックさんコメントありがとうございます😀
《オイソバギ》って〰️いう名前はフォトレポートをアップするのに名前はなんというのかなぁ〰️❓️と検索🔍️したら…キムチもいろいろ有るんですね〜😉オイソバギは焼き肉屋さんのメニューやお店で売ってて〰️あまり辛く無くて〜いくらでもパクパク食べられる美味しさ〜😉買うと少ししか入ってないので、自作してみたら、と~っても美味しくて〰️又作ろう〜🎶カクテキシーズニングはとっても美味しい〜🤤糸切り唐辛子も買ったら便利〜✌️

ソルト
2025/03/24 20:12

オイソバギは初めて知りました。
美味しそう♪ ごはん🍚とビール🍺持って伺いま~す🏃‍♀️


ソルトさんコメントありがとうございます😀
《オイソバギ》って〰️いう名前はupするのに名前はなんというのかなぁ〰️、と確認の意味で検索🔍️したらわかりました〰️オイソバギは焼き肉屋さんのメニューやお店で売ってて〰️あまり辛く無くて〜いくらでもパクパク食べられる美味しさ〜😉
ソルトさん、🍚も🍺も持参〰️♪私の分もよろしく〰️お願い致します〰️😅

えのりん
2025/03/24 18:42

美味しそうですね、きゅうりにかぶりつきたいです。
糸切り唐辛子も映えてますね。


えのりんさんコメントありがとうございます😀
焼き肉屋さんで注文すると〰️高くって〰️自分で作ったらたっぷり食べられるし〰️大満足〜美味し〜いからオススメ〰️😄

taku
2025/03/24 18:14

オイソハギ…初めて聞きました。
春ですね♪頂きたいです♪


takuさんコメントありがとうございます😀
私もきゅうりのキムチは《オイキムチ》だと思ってて、写真📷️upする前に検索🔍️したら…《オイソバギ》という名前が有る…と初めて知りました〰️😅きゅうりに大根と人参の千切りが挟んであるキムチを買うと少〰️ししか入ってないのに高い〰️😢それなら、と、試しに作ってみたら〰️と~っても美味しくて〰️SBカクテキシーズニングは優れもの〰️ ❣ おぎやはぎ〰️は〰️夢に〰️登場〰️したかなぁ😴takuさんは本格派だけど、たまにはお手軽〰️で😅takuさんのカンパーニュレバーペースト付きとオイソバギ〰️裏のメシヤで物物交換か〰️い😅























むっちゃん
2025/03/24 18:03

きゅうりつやつやして美味しそう〜
ニラ入れてもいいね
色に統一感あって綺麗な写真だね♪


むっちゃんさんコメントありがとうございます😀
きゅうりは1本漬けにすると〰️切って浅漬けにするより、とっても長持ちするし〰️便利〜😄これは浸けて3日〜4日経ってるけど、バリバリ食感で便利〜。カクテキの素はとっても美味しい〜🤤

koto
2025/03/24 16:59

美味しそうです。
作りたいです。😄


kotoさんコメントありがとうございます😀
カクテキシーズニングがあれば、とっても簡単にカクテキもオイキムチ(きゅうりのキムチ)もこれ(オイソバギ)も出来ちゃいます〰️😉
大根も人参も切るのがめんどうだから、なかなか作らなかったけど、サラダセットを買えば楽チ〰️ン、あとはきゅうり🥒があれば、大量にオイソバギが食べられます〜、ニラは入れなくても大丈夫でした〜😉