SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/09/02 05:20

ラタトゥイユ

庫内の夏野菜に集合いただき、

ラタトゥイユを大鍋で…

まずグループ分け

◇水分量多い組(ズッキーニ、なす )

◇個性派組(パプリカ、アスパラ、大しめじ 

◇味のベース組(たまねぎ、セロリ、にんにく、トマト、にんじん、とうもろこしの芯)

そしてグループ毎に適当な炒め加減( オリーブオイルで)

◇水分量多い組はしっかりと

◇個性派組は軽めに

◇味のベース組はたまねぎを飴色にしてから

その流れで炒めた野菜をまとめ煮。

ここで今回の一工夫☆

かねてから試したかったぶどう二房…

全部投入!

お好みのハーブ( 今回はバジル多め、ローリエとセージ )を入れて

あとは鍋にお任せです✨

煮終えたら

白ワインとコンソメと塩で味の調整(今回はスイカシナモンペーストも )

完成です♪

そのまま寝かせて明日いただきます♡

 

さあ朝を迎え、お味の方は…

オリーブオイルが効いてまろやか( アヒージョ感)

トマトの酸味とぶどうの甘味のバランスが絶妙

仄かなセロリの香り

セージのほろ苦さも感じ、

温めの必要は全く感じずバランスの取れた一品になりました♡

セージ
よもぎに似た爽やかな強い芳香とほろ苦さをもつハーブです。特にヨーロッパでよく使われ、肉料理や魚料理など、脂っこい料理をすっきりと仕上げるのに重宝します。乳製品とも相性がよく、生の葉はオイルやビネガーに漬け込んで香りを移したり、刻んでバターに混ぜ込んで冷凍しておけば、香りを長く楽しむことができます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2024/09/02 17:55

色々な野菜とスパイスなどの旨味が合わさって
とってもおいしそう!!😍


taku
2024/09/02 20:14

ありがとうございます☀
なぜかラタトゥイユ作る時はテンション上がり、期待通りにできるとスーパーの買い物が進み、後で後悔する羽目に…(笑)

takuさん、こんにちは!
野菜たっぷりのとっても美味しそうなラタトゥイユですね👀✨
ここでもスイカがでてくるとは!素敵なレシピのご紹介ありがとうございます♪


taku
2024/09/02 20:17

ありがとうございます☀
ぶどう二房は試した甲斐がありました。
セージも少量でもインパクトかありました。スイカは面白い展開になって楽しんでます✨

ミック
2024/09/02 07:27

美味しそうなラタトゥイユですね。
野菜がたっぷり本格的で参考になります。
セージ入り勉強になります。


taku
2024/09/02 20:21

ありがとうございます☀
炒め方を分けるのはたぶん理に適っていると思います。
苦味を足したかったので試してところ、セージは少量でも威力を発揮してくれました✨

草取り名人
2024/09/02 07:04

とても美味しそうです
明日が楽しみですね


taku
2024/09/02 20:23

ありがとうございます☀
今朝頂いたところ、期待通りのできで安心しました。
温める必要なさそうです☆