SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

高野豆腐の唐揚げと油揚げをチューブ調味料ディップで。

【高野豆腐の唐揚げと油揚げ焼きを

チューブ調味料ディップで】

調理時間:1時間

■材料(2〜3人分)

高野豆腐1枚7gを5枚くらい

砂糖、塩、ほんだし

片栗粉、薄力粉、米粉

揚げ油

 

油揚げ2枚

 

たらこチューブ15g

サラダ油10g

 

からし高菜チューブ10g

マヨネーズ10g

 

つぶ入りマスタード6g

マヨネーズ2g

ケチャップ2g

はちみつ2g

 


■作り方

【1】ディップはそれぞれ混ぜておく。


【2】油揚げは茹でてから食べやすい大きさに切ってフライパンで焼き付ける。


【3】高野豆腐は薄味て煮ておき、水気を絞ってから片栗粉、薄力粉、米粉を1:1:1でビニール袋に合わせておき、高野豆腐を食べやすい大きさにちぎって粉をまぶす。


【4】↑油で揚げる。


【5】高野豆腐の唐揚げと油揚げ焼きを皿に盛り付けてディップを添える。

 

★レシピのポイント

高野豆腐は揚げた方がおいしいので少し面倒だけど揚げてみてください♫
 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ミック
2024/10/01 08:06

おいしそうですね。
チューブ調味料でディップ、色々楽しめてよいですね。
高野豆腐もこのように食べるとよいですね。


高野豆腐のは先日アップしたんですが
やっぱり粉つけて揚げた方がおいしいのでやり直しました。(薄味煮はいつも作ってあるのです)

少し手間だけど揚げた方がおいしい♫