SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/09/19 20:08

三種のスパイスクッキー

久しぶりに焼いた米ぬかクッキー

美味しくできたので備忘投稿します

【天板1枚分】(画像はその半分 )

オーブンを160度で予熱

大きなボウルに

深めに煎った米ぬか(150g)

薄力粉(150g)

グラニュー糖(90g)

ナツメグパウダー(15g)

クローブパウダー(15g)

シナモンパウダー(15g)

を入れ、混ぜて均一化

そこに

牛乳(150ml )

サラダ油(75ml )

を入れ、ハンドミキサーで纏める(手ごねでも纏まる)

天板にクッキングシートを敷いて

平たく伸ばす

包丁で切れ目、模様をつけ

45〜50分焼いて出来上がり✨

【備考】

👍米ぬかは深煎りすることで独特の匂いは消え、甘さと香ばしさが極立つ

👍バター不使用でヘルシ ー 

👍オールスパイスのような大人の香りがキッチンに広がる

👍ニュートゥリシャス

ナツメッグ
果実から2つのスパイスがとれる植物で、種子の“仁”の部分がナツメッグ、“仮種皮”と呼ばれる部分がメースとして使われます。やや甘く刺激的な強い香りをもち、ハンバーグやミートソースといったひき肉料理や、クリームシチューやチーズフォンデュなどの乳製品を使った料理によく合います。野菜では特にじゃがいもやかぼちゃと好相性。ほかのスパイスと合わせて焼き菓子に使用するもおすすめです。
コメントする
5 件の返信 (新着順)
むっちゃん
2024/09/20 21:31

栄養豊富な米ぬかクッキー
食べてみたいです✨


taku
2024/09/21 07:50

罪悪感なく頂けるので、ちょっと小腹が空いた時便利です♡

koto
2024/09/20 12:39

健康的なクッキーで発想が素敵です。!(^^)!


taku
2024/09/20 16:51

自宅で精米しているので、米ぬかの使い道考えてのこの投稿になりました♪

takuさん、こんにちは!
とっても美味しそうなクッキーですね♪
良い香りがしそうです👀✨


taku
2024/09/20 16:47

タラゴン、キャラウェイ、ポピーシード、ペッパー…五香粉…色んなスパイス試しましたが、今はこれが一番好きです♡

mana
2024/09/20 07:51

ほんと栄養たっぷりのクッキーですね😋
ニュートゥリシャス〜😊✨✨


taku
2024/09/20 16:46

水を使わずに作ったので濃いクッキーに仕上がりました♡

ミック
2024/09/20 07:38

美味しそうなスパイスクッキーですね。
スパイスのいい香りが漂っていたでしょうね~


taku
2024/09/20 16:44

ありがとうございます☀
スパイスに癒やされてました♪