フォトレポート

💠ライスペーパーでお好み焼き風〜

~💠SB食品ライスペーパーでお好み焼き風~

 

えすたさんが『初めてのライスペーパー🟤』

ライスペーパーでお好み焼き風を作られたのを見て…これなら私にも出来るかも?と作ってみました〜😀

 

■材料

○SB食品ライスペーパー 4枚
○キャベツ千切り 適量
○赤パプリカスライス適量 
○赤玉ねぎ適量 
○卵 2個

○溶けるチーズ適量
○醤油適量
○砂糖適量 
○水少々 

○グレープシードオイル適量

○スィートチリソース

コリアンダーシードパウダー

ヒハツ


■作り方

【1】フライパングレープシードオイルを塗り、乾いたライスペーパーを置き
 

【2】卵🥚1個を溶いてライスペーパーの上にかける
 

【3】野菜の千切りを適当に乗せチーズも乗せ蓋をして少し中火で蒸し焼きに
 

【4】チリソースにヒハツをフリフリしてそれをかけて…食べたら〜ライスペーパーが柔らかくなった所と、パリパリ食感と…なんとも言えない食感が楽しめるお好み焼き風になりました〜
 

【5】ソースにマヨネーズを足しても美味しい〜かも?私はスィートチリソースが美味しくて…一瓶無くなりました〰️❤

 

梅雨ようなハッキリしないお天気で料理したく無い時に〰️

 

ライスペーパーで野菜たっぷりお好み焼き焼き風〜

 

とっても美味しくて…パクパク食べられ〜なんと言っても調理時間が短くて、

 

あっという間に出来ちゃいます〜❤

 

★レシピのポイント

📷️写真1,2枚目

ライスペーパーの上で🥚を溶いて〜キャベツや野菜を乗せチーズを乗せてから

ライスペーパー2枚で挟もうか⁉️と

ライスペーパーを水で戻した物を乗せたら〰️😰ひっくり返す時に皿を使ったら…くっつき大変〰️😱 写真2枚目が裏側くっつき悲惨〰️でも溶けるチーズで美味しかった〜⚠️〰️

 

📷️写真3枚目

はパプリカスライス、赤玉ねぎ、キャベツ千切りをライスペーパーの上に乗せチーズを乗せる。

🥚が値上がりしたので砂糖、醤油、水で水増しして半量を半分だけにかけて…半分に折る方法が一番楽チンで失敗無くて〰️良かった〜✌️ちょっと焦げちゃいました〰️😖

 

えすたさん、ライスペーパーのお好み焼き風〜美味しかったです〜ありがとうございます🙇

 

ヒハツ/ロングペッパー
こしょうと同じ辛み成分ピペリンを含み、ピリッとした辛みがありますが、香りはこしょうとは異なり、ほのかに甘く爽快。インドやインドネシアで、肉料理やカレーなどによく使われます。日本では、沖縄本島や宮古八重山諸島で古くから栽培・自生し、豚肉料理や沖縄そばの薬味に利用されています。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
izuみん♡
2025/07/01 09:37

ライスペーパーでお好み焼き、聞いたことはあるのですが…
こんな風に作るのですねぇ(*'▽')
ライスペーパの上で卵を溶いてのせてゆくんだぁ~とあれこれ想像してしまいました。
ライスペーパーは水で戻さず乾いたもを使用した方がイイこともよく分かりました。('ω')ノ
勉強になります('ω')ノ

きっとライスペーパーも香ばしくカリッとお美味しいのでしょうね~♡
チリソースにヒハツをふりかけるのでね。
“ヒハツ”…ずっと私の中で触れられていない魅惑のスパイスです(笑)


izuみん♡さんコメントありがとうございます😀
私も〰️えすたさんのフォトレポートを見て…作ったのですが…巻き巻きするより…これがお気に入りになりました〜😉
卵🥚が高騰も有りますが…私のアレルギーに気をつけてる事(卵を食べ過ぎてアレルギーを増やしたくないので食べる量を気にしてま〰️す〜😅)
2枚ライスペーパーを使って作るより扱いやすいし、溶けるチーズを入れると〰️(私は豆乳チーズ、夫は牛乳チーズデス〰️😅)
スィートチリソースに
ヒハツはピリッと辛く仄かな香りがしますが、今回はスィートチリソースに入れたので…そこまで香りはしませ〰️ん😥お好み焼きのようにかつお節乗せたり、ソースとマヨネーズ、辛子をかけて食べようかなぁ〰️とも思いましたが…スィートチリソース+ヒハツのソースを上にかけて食べると、だんだんライスペーパーが柔らかくなってきて〰️そこがまたたまんない美味しさ〰️😋♪
ヒハツは少し甘い香りがあって…ハーブ🌿ティーにフリフリして飲んでましたが…ヒハツのピリッ辛は胡椒と同じなので…今は胡椒を入れるお料理にはパッパカ使ってます〜😉
ダダ⚠️はパッパカ振ったら私は…あとで必ずクシャミが〰️止まりません〰️😅直ぐじゃなく…時間差で〰️ハックション〰️🤧
追伸: izuみん♡さんも生春巻きを巻くのに苦労されたんですョね〜😥
私も〰️昨日の生春巻きの投稿にも書きましたが…作ってる間〜ずっと〰️買ったことに後悔‼️しかも、くっつくわ〰️ぐちゃぐちゃになるわ〰️私が独り言をぶつくさ言ってたので…夫は心配して台所に見に来るわ〰️でパニックでしたよ〰️😰巻き寿司は簡単に巻ける〰️のに…そんなに不器用〰️😰と落ち込みました〰️😖
でもコツをつかんだらチャチャチャ〰️でしたョ〰️✌️

ミック
2025/07/01 07:30

ライスペーパーでお好み焼き美味しそうですね。
食感も楽しめそうです
時短で作れるのでいいですね。
ソースも色々試してみたくなりますね。


ミックさんコメントありがとうございます😀
ライスペーパーでお好み焼き〜オススメで〰️す〜
簡単で直ぐ出来る〜♪
お好み焼きのようにかつお節乗せたり、ソースとマヨネーズ、辛子をかけて食べようかなぁ〰️とも思ったけど…スィートチリソースにヒハツのソースを上にかけて食べると、だんだんライスペーパーが柔らかくなってきて〰️そこがまたたまんない美味しさ〰️😋♪
ヒハツのピリッ辛も美味しい〰️

トンボノメガネさん、こんにちは!
ライスペーパーレシピ、楽しんでいただいて嬉しいです👀✨
生春巻きに使うイメージですが、アレンジ次第で色々使えますよね♪
とっても美味しそうです!


生春巻きのイメージが強いですが〰️えすたさんのレシピを見て…これなら私も〰️ハードルが低そう〰️と作ってみたら…ソースをかけて食べたら〜なんと…‼️春巻きの皮が柔らかくなっていてソースと一緒に食べたら〜やみつきレベルに美味しくて…又、春巻きの皮を購入したくなりました〜😄