SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

茸いろいろと小松菜煮浸し

しめじ、えのき、舞茸と人参、油揚げ、切り干し大根、小松菜の煮びたし  

 

①しめじ、えのき、舞茸と人参、油揚げ、は冷凍保存してあるので、半解凍する。

②切り干し大根はキッチン鋏で適度な大きさにカットしてからボールにお水と一緒にレンチン。

③小松菜はレンチンでも…今回は半分に切ってさっと茹でる。

④小松菜を茹でたフライパンで①②③をグレープシードオイルでサーッと炒め、調理酒を入れてアルコールを砂糖、醤油、出汁を作っておいたものを入れて少し煮て、出来上がり😉

七味唐辛子をガリガリガリ🎵←これ超オススメです😍フリフリ七味唐辛子とは別物⁉️と思ってしまうくらいに香りが良いで➰す🎵(ミル付き七味唐辛子の感想追加しました😊)

 

七味唐辛子
唐辛子、山椒、ちんぴ、青のり、ごま、麻の実、けしの実などが配合されます。うどんやそば、焼き鳥、漬物、汁物、鍋物などに辛みと香りを添えてくれる薬味として広く利用されています。
コメントする
6 件の返信 (新着順)

トンボノメガネさん、こんにちは!
ミル付き七味唐辛子、気に行っていただけて嬉しいです♪
美味しそうな煮浸しですね👀✨


事務局様、いつもコメントをありがとうございます\(^o^)/
ミル付き七味唐辛子、振るタイプとはまるで別物⁉️と思うくらいに匂いが➰💕😍たまたま、七味唐辛子目的じゃ無かった(SB のミル瓶が欲しくて)から購入しましたが…そうじゃなければ…ずっと知らなかった〰️😣

2024/11/24 21:39

煮浸しも美味しそうですね!
それにしても、ミル付きの七味!があるんですね☺私も食べてみたいです✨


も さん、コメントありがとうございます\(^o^)/
ミル付き七味唐辛子があるんですよ😉私はSB さんで購入したホールのスパイスをガリガリしたくて、色々考えて岩塩やブラックペッパーはミルがあるけど、イチイチ入れ替えも面倒😖かつ安く買える物🔎してて、ハタと思いつき、SB のミルはチョー使えるし、中身も使える🙌とヨコシマな考えで3種類位ミル付きスパイスを購入😊中身使わねば空に出来ないので…七味唐辛子をガリガリしたら…😱いつもの七味唐辛子と別物〰️❗ってわけです😁オススメで〰️す🎵長文失礼しました😅

にゃんtaro
2024/11/23 15:39

七味唐辛子とってもあいそうですね♪美味しそうです!


にゃん太郎さん、嬉しいコメントをありがとうございます\(^o^)/ミル付き七味唐辛子を買って使ってみて初めて知ったけど、全く香りがパッパ振りかける物とは別物⁉️思うくらいに違う〰️😅ガリガリはうま➰い😍

にゃんtaro
2024/11/23 19:54

えー!そうなんですね!ミル付き気になります!!!買ってみます!

私も、使うまで一緒だろう❕と思い込んでたけど、使ってみたら…人生損した気分😣(七味唐辛子はいろんな食べ物に使ってたから…)😥

むっちゃん
2024/11/23 09:49

小松菜の色 綺麗ですね
🍄‍🟫たっぷりで美味しそう
フレッシュ七味で美味しさUP!


むっちゃ~ん、コメントありがとうございます\(^o^)/小松菜を買えば、あとは冷凍室に入っている物と乾物なので、良く作りま〰️す😉()小松菜、レンチン下手なのか!?綺麗な色にならないから、私はサッと茹でた方が確実😅出汁も(昆布、かつお、椎茸、ホタテ、海老、アゴだし)全て粉末なので、毎回混ぜて少量の水で練って入れてる〰️。だから煮物の色はちょっと悪くなるけど、無添加で安心~😍

むっちゃん
2024/11/23 17:26

うん
すごく美味しそうな出汁
絶対美味しいよ♡

美味しいの~✨これでも足りなきゃ、SB フォンドボー入れてるヨ➰😃

ミック
2024/11/23 07:54

美味しそうな煮浸しですね。
きのこや野菜もたっぷり
七味とうがらしで頂くのですね、ご飯にもお酒にも合いますね。


ミックさん、コメントありがとうございます\(^o^)/小松菜を買えば、あとは冷凍室に入っている物と乾物なので、良く作ります😉出汁も(昆布、かつお、椎茸、ホタテ、海老、アゴだし)全て粉末なので、毎回混ぜて少量の水で練って入れています。なので煮物の色はちょっと悪くなりますが、無添加で安心😍

taku
2024/11/23 02:12

グレープシードオイル気になります♪
グレープだから酸味系なのでしょうか?ごま油にすると別のお料理になりそうですし、一度試してみないとですね♪


takuさん、コメントありがとうございます😊私の📷upに度々登場のグレープシードオイル、無味無臭でクセがなく、カロティノイド、抗酸化物質、Ω3脂肪酸、ビタミンE、リノレン酸等の栄養たっぷりの植物オイル😉油特有の匂いや粘り気も少なくて調味料やドレッシングに適しているみたいです…あとはサイトで🔍してね~✨何年も和洋中、何にでもジャンジャン使っています😉