フォトレポート

taku
2024/10/20 13:01

オリーブのハーブソルト漬け

秋の実りシリーズ第3弾。

今回はオリーブの実り

大量5.5kgの無農薬栽培で

そのまま1kgのハーブソルトに漬けました

ハーブは、

セージ

ローズマリー

タイム

サボリー

オレガノ

バジル

タラゴン

の7種

半年後のアク抜けの状態で

シロップ漬けやオイル漬けなど

道筋をつける企画です♪

エルブドプロバンス
配合は様々ですが、南仏地方で採れるローズマリー、タイム、オレガノなどのハーブがよく用いられます。肉や魚、野菜、卵など幅広い素材と好相性で、シチュー、スープといった煮込み料理や肉や魚のロースト、香草焼きなどに使われます。
コメントする
8 件の返信 (新着順)
yuki
2024/10/21 10:46

おーー! 私も以前タプナードを作ってみたいがために!友達の庭から大量のオリーブを貰ってきたけど、この塩漬け作業がね〰️
もちろん格安の食塩でやりましたけど、こんなハーブソルトだったらワクワクしながら待てたと思います、ステキ💕
私も半年後楽しみにしてますね


taku
2024/10/21 12:29

タプナードいいですね♡
ブラウン混ざっても気にしないで作りたいです♪

yuki
2024/10/22 08:45

私もtakuさんみたいにいろんな色が混ざってたけど美味しくできました😄でも…アク抜きが待ち長くて〰️、それに他にどんな使い方があるのか知らなかったのもったいなかったなぁ💦

taku
2024/10/22 20:22

大丈夫です♪
オリーブは決してyukiさんを見捨てることはないでしょう✨
また出会いがあるはずです♪♪

takuさん、こんにちは!
素敵なオリーブ企画ですね👀✨
どんな料理に使われるのか、今からとっても楽しみです♪


taku
2024/10/21 12:30

ありがとうございます🍁
オリーブから出たアク(にがり?)を吸ったハーブソルトの方も、実は楽しみにしてます♪

勝どき太郎
2024/10/21 09:17

コミの皆様 さら~と手作りし文面も・・  流石ですね!!
普通の家庭では しません。 きっと色々試行錯誤もあったと思います。
今年の出来は 次回 UPとともに さら~と 報告願います。

当方も、皆様に少しでも近づけるように、先ずはUPを見て
修行します。 (笑)


taku
2024/10/21 12:37

勝どき太郎さんは、既に神の域に到達されているように、私は思っています♪
更に修行を続けられるとどうなるのか?? 想像が付き(尽き?)ません(笑)

ミック
2024/10/21 08:50

オリーブを育てられているのですね。
ハーブソルト漬け半年後が楽しみですね。


taku
2024/10/21 12:25

ハーブにしたのは初めてなので出来上がりが楽しみです♪

素晴らしい量。
(´꒳`ノノ゙パチパチパチ
収穫したんですねぇ。

塩漬けが一番
簡単ですものね…
私もそうしちゃってます。

たのしみにしています。
(ฅ́˘ฅ̀)💕


taku
2024/10/21 12:24

秋は忙しい反面、楽しみもたくさんあって張り合いがあります🍁
先ずは簡単な方法でアク抜きです♪

やさし
2024/10/20 20:18

すごいですねー 半年とかアク抜くんですね 
量も… おつかれさまです!
以前すごい種類のオリーブ漬け並べたお店で
試食させてもらって全部うまいなって
なったことあるんですが
そういうのできますね^^


taku
2024/10/21 12:19

早ければ3ヶ月で抜けますが、しっかり抜いてしっとりさせたいので長めにしてます。その後のオイル漬けやシロップ漬け、ジャムなどや、漬けたハーブソルトを料理に転用するなど、楽しみかわ広がります♡

Yuki
2024/10/20 19:27

ご自宅でオリーブが取れるんですね。凄い。
小豆島で、オリーブが実っているのを、見たことがありますが、いいですよね、果物が実るのって。
半年後、梅干しのように御飯のお供や、お酒のおつまみとして食べられられるんでしょうか?
その時にまた、写真アップされることを楽しみにしています。(o^―^o)ニコ


taku
2024/10/21 12:11

ありがとうございます🍁
ご飯やお酒のお供にヘルシーで罪悪感なくいただけます♡
シロップにしてもスイーツ系で活躍しそうです♪

スパイスツリー
2024/10/20 18:37

いいですね、ワインとあわせたり、パスタにいれたりするのですか?


taku
2024/10/21 12:08

ワインのお供いいですね♡
前菜でゴルゴンゾーラと一緒にクラッカーに乗せたり、生野菜やポテトサラダに入れたり、パスタやピッツァなど使い勝手は広そうですね🍁

私も同じチョイス好きです!