SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

midori𓃰
2024/01/29 10:16

チキン・カッチ・ビリヤニ

インドのお祝いの席などで食べられる、スパイスたっぷり炊き込みごはん・ビリヤニ。最近はコンビニなどでも見かけることが多くなってきました✨

ビリヤニには色々な作り方がありますが、今回はスパイスやヨーグルトでマリネしたお肉に茹でたバスマティライスを重ねて炊き上げる、「カッチ式」のビリヤニに挑戦。

ビリヤニには他にも、グレイビーとバスマティライスを重ねて炊く「パッキ式」やお米を混ぜて炊く「ボイル式」など様々な作り方があるのですが、どの作り方も時間と手間が掛かる分、完成したお鍋を開けた時の感動はひとしお。

そして、味(香り)の決め手は、炊く際にお米の上に振りかけたS&B 有機ガラムマサラ

コリアンダーやカルダモンを中心とした爽やかな香りがたまりません…🤤辛味は控えめで、お料理の元々の香りを引き立てながら、豊かな風味をプラスすることができます。

丸い蓋のシリーズのガラムマサラは辛味やパンチのある香りが特徴で、こちらは主に辛味や風味のメリハリがほしい時に。特徴によって色々使い方を考えるのがとっても楽しいです✨

炊き立てほやほやのビリヤニ✨

無事美味しくできました☺️久しぶりに凝ったお料理ができて、とっても楽しかったです。

まだまだ満足のいくビリヤニではないので、これからも研究を重ねたいと思います❤️‍🔥

ごちそうさまでした!

コメントする
2 件の返信 (新着順)
つ~まる
2024/01/30 17:54

ビリヤニ大好きです😍😍😍 とっても詳しくていらっしゃるので
ビックリです🤩
ワタクシ料理もスパイスもド素人ですので自作したこともないのですが
どうしたらコメがオレンジ・黄色・白とカラフルに炊けるのでしょう??


midori𓃰
2024/02/02 12:41

コメントくださり、ありがとうございます!✨とっても嬉しいです✨
お米は、パエリアなどに使われるサフラン(黄色)、パプリカ(赤色)といったスパイスを使うことで色がついております!

つ~まる
2024/02/02 19:14

ご教示ありがとうございます!
それにしてもたいへんお詳しくていらっしゃるんですね🤩
勉強になります😊

カレーパン
2024/01/30 05:50

美味しそうです。
色々と勉強させていただき有難うございます。


midori𓃰
2024/02/02 12:42

コメントいただき、ありがとうございます✨そう言っていただき嬉しいです😳
インド料理についてもたくさん発信できるよう、がんばります♪