SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/07/19 20:11

ジェノベーゼde炊き込みご飯

バジルの花が咲き始めたので収穫

定番のジェノベーゼに干し葡萄を合わせ、発芽玄米で炊き込んでみました。

炊き込みと混ぜ合わせのどちらにするか

決め兼ねたので、本日は炊き込みで♡

生バジルが香りと味を引き立てます✨

バジル
葉の形や色、香りが異なるさまざまな種類があり、代表的なスィートバジルは、甘くさわやかで深みのある香りをもっています。特にトマトと相性がよく、トマトソースやトマトを使った煮込みなどをはじめ、ピザやパスタなどイタリア料理には欠かせない存在です。卵・肉・魚料理など、幅広い料理に使われます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

Takuさん、こんにちは!
ジェノベーゼといえばパスタの印象が強いですが、炊き込みごはんのアレンジはとっても面白いですね👀✨
素敵なアイデアのご紹介ありがとうございます!

チアスマイル
2024/07/20 11:28

美味しそうですね♪


taku
2024/07/20 14:56

ありがとうございます☀
まだまだ考える余地ありですが、想像も創造も楽しめるところが大好きです。

草取り名人
2024/07/20 07:11

とてもとても美味しそうです。


taku
2024/07/20 10:38

ありがとうございます☀
まだまだ工夫の余地ありですが、初めてにしては合格点をあげたいと思います。

ミック
2024/07/20 06:37

ジェノベーゼ炊き込みご飯初めてです、
香りがよさそうですね。


taku
2024/07/20 10:35

ありがとうございます。
良く香ってくれました✨
発芽玄米のおかげで粒立ちが良かったので、パエリアの様な洋風の仕上がりになりました。

ざくちゃん
2024/07/20 05:30

わぁ~おしゃれな炊き込みご飯ですね😍
食べてみたくなりました♪


taku
2024/07/20 10:27

ありがとうございます☀
炊き込むか混ぜるか迷いましたが、米粒に染み込ませる方を選びました。
ひよっとすると、オリーブオイルの代わりに、薄めのブイヤベースなどを使って炊き込んだ方が、良いバランスになるかもです。
いただく直前にオリーブオイルで混ぜるとかです✨