SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

コリアンダーおかき【スティックスパイスアンバサダー5️⃣】

スティックスパイスアンバサダー参加中!

2月のテーマは「スティックスパイス1本で♫」

 

5️⃣コリアンダーおかき

 

切り餅おかきにコリアンダー風味をつけてみました。個人的にはもっとかけたいくらいです。

 

⚫︎材料と作り方⚫︎1人分

切り餅2枚は3ミリ厚さに切る。

ボウルにサラダ油小さじ1とスティックスパイスコリアンダー1/2袋(0.7g)を混ぜて、スライスした餅を和える。

 

オーブン160℃くらいで餅が重ならないように焼く。15分くらいは焼くかな。

 

焼き上がりをさっきのボウルに戻して残りのコリアンダーをふって混ぜる。コリアンダーまぶし‼️ってくらいかけたかったなぁ。

 

おかきは止まらないおいしさでございます♫

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2025/02/12 16:35

コリアンダー、何にでも合いますよね~😀お餅にコリアンダーまぶしたのを、オーブンで焼いたおかき〜美味しそう〜😀最初なにコリアンダーと油が出会って更に匂いが良くなるのかなぁ〜?私も、お餅常備品だから、作ってみよう〜っと😉

みく
2025/02/10 18:42

お正月の鏡餅を、切って乾かして油で揚げておかきにするのをやったことがあります。
めっちゃ美味しくて手が止まりませんでした😋
オーブンで作ることもできるのですね。
仕上がりがとても美味しそうです。
コリアンダーを単体で使うことがあまりなく、
ターメリックやクミンと共にカレーのスパイスとして使うだけです。
コリアンダーってどんな味だったけな?
と今、手のひらに乗せ舐めてきましたペロ😋
おお!これがおかきの味になるとは。
どんな感じになるのか興味が湧きますね。

ゆみたろうさん、こんにちは!
アンバサダーレシピのご投稿ありがとうございます♪
コリアンダーの爽やかな風味でおかきを食べる手が止まりませんね✨
とっても美味しそうです👀!


コリアンダーをガッツリ味わうにはもうちょっとなにか工夫が必要かなと思いました。

もち粉に練り込むか…?
(またまた変な方向に行く〜😆)

ミック
2025/02/10 07:37

またまた美味しそうなおかきですね。
コリアンダーを使用したことがないのでどんな味なのか想像が出来ませんがおいしいの間違いないでしょうね~


コリアンダーね、なんにでも合いますね!さっき、菜食菓子店って本を借りてきたのですが焼き菓子にも使ってておもしろいなって思いました。

しょっぱいお煎餅ならバッチリです✌️