ゆみたろう
スティックスパイスアンバサダー
2024/05/16 14:11
ふきたっぷりいなり寿司
フキを取って来ては食べてるゆみたろうです。今回はフキを茹でて寿司飯に混ぜたものをいなり揚げに詰めたおいなりさんです。
フキが多くて寿司飯がポロポロするくらいフキを入れるとヘルシーでよし♫
いなり揚げは最近やっと好みの味に煮ることができるようになりました。北海道では小揚げと言って7×9㎝くらいの揚げがポピュラーです。
これを一辺だけ切り込みを入れて煮る。
細長いおいなりさんができます。ま、作業性はあまり変わらない気がします。
昔むかし、先輩の家におじゃましていた時に
お母様がお帰りになって、私に「泉平」のいなり寿司の箱をくれた。
先輩とお母様の夕飯だったんだろうな、悪かったな…と思いながら食べた泉平のいなり寿司は味が濃いめでなんともおいしかった。
いなり寿司を作ると毎回思い出します。
細長く作るのは泉平の真似なんです。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春を味わう季節のおいなりさんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示細長タイプのおいなりさん初めてです。
おいしそうですね〜😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フキ入りのおいなりさん食べてみたくなりました😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むちゃくちゃ!!美味しそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなお稲荷さんですね。
ふきが入ったお稲荷さん初めてです、香りと食感がおいしそうですね。
細長く作るのが特徴なんですね。