SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

中華街風カレー

こんにちは。SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。
エスビーブログの最新記事「1月22日はカレーの日! みんなで給食を楽しめるエスビー食品のアレルゲンフリーカレー」はご覧いただけましたでしょうか?
今回の記事は業務用営業企画の坂本さんが登場。カレーの日にちなんで「学校給食と当社のアレルゲンフリーカレー」をメインにお話をお伺いしました。

今回のフォトレポートでは、坂本さんおすすめの「中華街風カレー」レシピをご紹介します!

「中華街風カレー」

■材料(2人分)  
豚バラ肉薄切り 200g
玉ねぎ  1個
にんにく(みじん切り)1片
しょうが(みじん切り)1/2片
ごま油 大さじ1
S&B カレー粉 大さじ1・1/2
水溶き片栗粉 適量

【A】
  李錦記 オイスターソース大さじ2
  李錦記鶏がらスープの素 大さじ1
  水 400ml

白飯 適量
S&B 花椒(パウダー) 適量
S&B フレッシュハーブ パクチー(香菜)適量

■作り方
【1】豚肉は4cm長さに切り、玉ねぎは薄切りにします。
【2】フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうが、カレー粉を入れて炒め、香りが立ってきたら豚肉、玉ねぎを加えてよく炒めます。
【3】【2】に混ぜ合わせた【A】を加えて中火で10分煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけます。器に盛った白飯にかけてパクチーを飾ります。

坂本さんコメント💬】
玉ねぎと豚肉をさっと炒めカレー粉を加えて作る中華街風カレー、食欲が無い時でももりもり食べられます。

カレー粉
配合は様々ですが、日本で市販されている主なカレー粉は、ターメリック、コリアンダー、クミン、唐辛子など、20~30種類のスパイスが混合されています。カレー料理に使われるほか、炒め物、揚げ物、煮物などの風味づけにも使え、素材を選ばずにほとんどのものと好相性です。
コメントする
13 件の返信 (新着順)
たか125
2025/01/28 06:49

中華風ってどういう味がするのかな?
興味津々。食べてみたいです。

やさし
2025/01/24 23:31

おいしそう、さっとできそうなのもいいですね
やってみたいです^^

ミック
2025/01/24 08:40

美味しそうなカレーですね。
中華街風カレー、食べてみたいです。
テレビで中華街のカレーがおいしいと聞いたことがあったので食べてみたいです

えのりん
2025/01/23 23:07

中華風って美味しそう。どんな味がするか気になります。

ちまくま
2025/01/23 22:37

中華街風、美味しそうですね🍛

ななこ
2025/01/23 20:25

是非試してみます!

美味しそうです!
ご飯進んじゃいますね✨

ありすねこ
2025/01/23 15:11

中華風!  美味しそうです。 メモメモ

みきママ
2025/01/23 14:53

美味しそうですね。

四谷『嘉賓』のカレーライスを思い起こしました〜👀