フォトレポート

青い鳥
2025/08/22 12:55

セロリと粒マスタードのポークカレー

豚バラ肉を使い粒マスタードは少し多めに。玉ねぎの炒めが浅すぎたかな?軽い酸味と刻みセロリの食感が楽しくて食欲が湧きます。

つけ合わせはセロリの葉のココナッツ炒めとパプリカマリネ、マッシュポテトには余ってたココナッツミルクを練り込みました♪

マスタード/からし
品種によって異なる独特の豊かな風味や辛みをもち、ホール、パウダー、ペーストといったさまざまな形態で幅広い料理に使われます。ホールはマリネやピクルスといった漬け込む料理や、炒め油に香りを移すスタータースパイスとして。パウダーはからし漬けや汁物に。ペーストはおでんや納豆、揚げ物、サンドイッチなどに利用されます。
コメントする
3 件の返信 (新着順)
たか125
2025/08/26 06:43

美味しそうですね。セロリの味が気になります。
盛り付けも奇麗。


青い鳥
2025/08/26 20:26

たかさん、ありがとうございます。
セロリも刻んで炒めてあるので穏やかに香ってとても美味しかったです😋

トンボノメガネ
2025/08/22 22:52

カレー🍛にたっぷりの粒マスタードを入れると〜美味しそうですネ〜✨️
セロリの葉をココナッツと炒めるんですネ…どんな味なのか興味があります😀


青い鳥
2025/08/23 01:26

トンボノメガネさん、ありがとうございます。マスタードシードと粒マスタードを両方使うレシピでした。想像より爽やかな辛みと酸味でしたよ〜😉

粒マスタードとマスタードシードの両方を使うレシピなんですネ〜うちにもマスタードシードとマスタードパウダーがあるから興味があります。
セロリ葉っぱとココナッツミルクを炒めたのですか?
私はセロリの生を使い切れない事が多いので残りはダイスカットにして冷凍してカレーやシチュー、に炒めて入れてます〜。
セロリの葉っぱをココナッツミルクと炒めてみます😄

青い鳥さん、こんにちは!
豚肉の甘い脂がマスタードの酸味とマッチしますね👀✨
とっても美味しそうです♪


青い鳥
2025/08/22 17:27

コメントありがとうございます。
豚肉をさっぱりモリモリ食べたかったのでこの組み合わせは当たりでした🫶