ミュートした投稿です。
よく考えたら、五香粉がないので買いに行きます!
美味しそうですね〜! 五香粉を、どうしても手にいれたい!
美味しそうな麻婆やきそばですね。 五香粉を入れると本格的な味になるんですね、勉強になります。
生姜焼きのためのカレー
生姜焼きのためのカレー 前回大失敗したので、今回のカレーはややシンプルにスターターはカルダモンのみ。玉ねぎ、キャベツ、赤缶カレー、ローズマリー、オレガノ、クローブ、チリパウダー、スパイスを炒める時の塩分用でマジックソルトシトラス、全体の味付け用でトマトケチャップでさっぱりなドライカレーに。その上にドーンとしょうが焼きを乗せ
麻婆焼そば
麻婆焼そば 豚挽肉、シメジ、ピーマンを焼肉のたれ、油の少ないおかずラー油、自家製五香粉、お酒で調味、水溶き片栗粉で緩めにとろみを付けて焼そばにかけました。簡単に出来る麻婆ソースに五香粉を入れるだけで本格的に!食べてから今日は歯科の定期検診と気付くという…食後にヨーグルト食べたからたぶん大丈夫…な筈……💧
【大発表】SPICE&HERB COMMUNITYアワード2024 vol.1
【大発表】SPICE&HERB COMMUNITYアワード2024 vol.1 こんにちは!SPICE&HERB COMMUNITY事務局です。いつもSPICE&HERB COMMUNITYをお楽しみいただき、ありがとうございます♪いつもコミュニティでご活動いただいている皆さまに感謝の気持ちを込めて「SPICE&HERB COMMUNITYアワード」の開催が決定
甘酸っぱい冷やしジャガイモ
甘酸っぱい冷やしジャガイモ 小さめのジャガイモを茹でて皮を剥いて半分に切っておく。水、黒酢(同量)砂糖をフライパンに入れ、煮詰める。とろみが出てきたらジャガイモを入れ、五香粉をお好みで加える。黒酢ダレを煮詰めながらジャガイモに絡めていく。温かいうちも美味しいけど、お勧めは冷蔵庫で冷やしてから、甘酸っぱいジャガイモは夏のおやつに
餃子の隠し味は色々ありますが ニンニク醤油漬けを入れたり、甘み加えるのに梨を入れたり、 五香粉をちょっと入れたり、 TVで見てコーヒーゼリーを入れたこともあります😲
こんにちは♪ 手作りでいいところは、 自分は八角は少しでいいので、 主人の分は分けて本場と同じくらいの香りで作られるところです✨ 五香粉は炒め物や、豚まん、餃子に入れたり重宝しています。
五香粉のきいたルーローハン食欲増しますね✨