ミュートした投稿です。
先日のですが…
先日のですが… 鶏そぼろにはいつも生姜が欠かせません!今回はチューブの生姜でした✨
カレー風味☆大根の葉のそぼろふりかけ
カレー風味☆大根の葉のそぼろふりかけ 立派な大根を買ったら、立派な葉っぱが付いていたので、ふりかけに… 今日はその葉をいつもの調味料にスパイスを足してカレー風味にしてみました。 使うのはひき肉と大根の葉…★味付け…醤油、みりん、和風顆粒だし、カレー粉、ガラムマサラなど 生姜、ニンニクで香りを出しました。 カ
いちいち、するのはちょー面倒😰土生姜2個をすると5-6本だから。あ~ぁ、じゃがいもも茹でて冷凍は美味しくないよ。最近芽が出るから、水煮を買ってるよ〰️✨😉
みくさん、嬉しいコメントをありがとうございます\(^o^)/ お惣菜の焼き鳥を買ったけど、急にケチャップ味も食べたくなるので、酢豚風(いつもは唐揚げで作ってます)を作りま~す😊調味料は細かい乾燥玉葱(これとっても便利で保存出来るし下処理いらずでみじん切りなので、炒め物、煮物、スープ、玉葱麹、ハンバー
無謀?チャレンジャー?イヤ!でもね、生姜のすりおろしをラップに何本も棒状にして、ぺきぺき折って使うのは便利😊生姜チューブ調味料の添加物の臭いがダメなの…😰
焼き鳥で酢鶏(豚)ふう❔
焼き鳥で酢鶏(豚)ふう❔ お惣菜の焼き鳥を使って、酢豚風味付けに 白菜、人参をビニール袋に入れて少し レンチンしたものをグレープシードオイルで炒めて取り出す。 焼き鳥と 水で戻したチョップドオニオンを炒め、ガーリックグラニュールと生姜パウダーを振りかけ炒めて料理酒を少
青梗菜で一口シュウマイ
青梗菜で一口シュウマイ 合挽肉に塩胡椒、オイスターソース、生姜、醤油、山椒、ネギ、胡麻油を入れて良く練り合わせる。小さめの青梗菜を1枚1枚分けて、ザルに入れたら葉の部分だけに熱湯をかける。茎の部分にあんを乗せて折りたたむように葉を被せる。10〜15蒸して完成。青梗菜を皮の代わりにした一口で食べれるシュウマイに。青梗菜のシャ
粗みじん切りの生姜とニンニクミックス 合わせて使うことが多いので最初から混ざっていると嬉しい
事務局様、いつもコメントをありがとうございます\(^o^)/ 実は私、チューブ調味料の添加物の匂いが苦手で…特に生姜(便利なのに使えない😥ので、スリおろした物を数本の棒状に冷凍してペキペキ折って使ってます)チューブ調味料は辛子、豆板醤、ゆず胡椒の3種類だけ😉ローストビーフを作った時だけは、たまにホー
ミックさん、いつもコメントありがとうございま~す\(^o^)/ チューブ調味料の添加物の匂いが苦手で…特に生姜チューブ😥便利なのに〰️😖私には無理なので、(スリおろした物を棒状にして冷凍してペキペキ折って使ってる)チューブ調味料は辛子、豆板醤、これの3種類だけ😉だから自分が無理な物はオススメ出来ない