ミュートした投稿です。
2種のタルタルで塩糀鶏唐揚げ
2種のタルタルで塩糀鶏唐揚げ 塩糀パウダー適量、鶏もも肉130g、卵2個、マヨネーズ適量、キュウリ浅漬け適量、カレー粉小さじ半分、ハラペーニョチューブ小さじ半分、パセリ粉適量、片栗粉適量切った鶏もも肉に塩糀パウダーをふりかけて、5分位置いて片栗粉をまぶして唐揚げにする。茹で卵を2個用意して細かくして、1個をマヨネーズ、キュウリ浅
美味しそうなパスタですね。 トマトソースにカレーとスパイスが効いて食も増しますね。 トリュフ風味のナッツのアクセントもよいですね。
どなたかが紹介されていて、食べてみたい!と思ってお店で探したら意外とどこでもありました 普段〈カレー〉〈シチュー〉が当たり前になってて気づかなかったのね〰️ ハヤシライス好きとしては、どんなお味か興味津々です。まずは書いてあるとおりシンプルに鶏肉だけ(ちょこっとシメジ)で作ってみました。 なるほどハ
ありがとうございます😃 ルウそのままで蕎麦ダイブ! めっちゃ美味しかったですよ〜╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます😃 使った品を並べるのが大変です笑笑
はい♪ また食べます^^
事務局様、コメントありがとうございます。 色んなカレーがあるのですね。レトルトのカレーも楽しんでいます。ありがとうございます。
カレー粉自体には塩味が含まれていないのであくまで香りをつける商品としてお使いください! レシピサイトでは使い切りレシピも公開していますのでぜひ、ご参考になれば嬉しいです♪ ☆レシピサイトは[こちら](https://www.sbfoods.co.jp/akakan-stick/recipe/)
ありがとうございます、とっても美味しかったですよー👀
あっ!運営サンこんにちはです。 これ 使い道に悩んで テーブルの調味料入れに入っていたのですけど ようやく使ってみました。 正直な感想は、コレだと味が弱すぎで こうやって使うには普通のカレー粉のサラサラに乾燥したヤツの方が良いと感じました。 マジに使う用途が 謎の一品 です。 バターライス