トークルーム

2025/06/25 19:53

折角の梅雨の晴れ間って事で、夜勤明けの重い体と瞼を圧して植物の世話。
バタフライピー誘引のネット張り、ミントとつるむらさきの収穫、トマトに尻腐れ防止スプレー、etc…。と。
そしたら、トマトの根元で雨避けついでに、バッタ達がバジルを食い荒らしてました。バジルなんか食べるんやね〜。知らんかった。

バジル
葉の形や色、香りが異なるさまざまな種類があり、代表的なスィートバジルは、甘くさわやかで深みのある香りをもっています。特にトマトと相性がよく、トマトソースやトマトを使った煮込みなどをはじめ、ピザやパスタなどイタリア料理には欠かせない存在です。卵・肉・魚料理など、幅広い料理に使われます。
2件のコメント (新着順)
たか125
2025/06/29 06:21

今年の梅雨は雨が少ない?
夏野菜が値上がり中だとか。心配。
バッタがバジルを食べるとは知らなかった。


枝豆ピースケ
2025/06/29 15:52

投稿の後も被害が酷いから防除法調べた所、イネ科以外にもシソ科とかキク科が好きらしいのが分かりました。
トマトのコンパニオンプランツでバジルとマリーゴールド植えてるから、そらバッタ来るわな。って話です。笑
種取り用と割り切って、近所のホームセンターの花咲いてる見切り品バジルへの植え替えを検討してます。

勝どき太郎
2025/06/26 08:43

「バジルなんか食べるんやね〜。知らんかった。」
私も初耳です。
でも、美味しくなかったら・・・食べないと これで確信しました (笑)
文章を見ていると、植物を育てる事が好きなように感じます。かなり
本格的・・・次回UP 出来ればご紹介下さい。 

今後ともよろしくお願いいたします。 
 


枝豆ピースケ
2025/06/26 09:56

コメントありがとうございます!

色々調べたり、YouTube観たりなんかしながらやってます。
結構、虫食いとか病気出てるので、あまり人様に見せられる状態ではないんですよね〜。
小綺麗に出来たら上げたいと思います。笑