トップ > トークルーム > スパイス&ハーブ > 「フレッシュハーブのローズマリー」って、、、... えすた💫 2023/12/02 01:05 「フレッシュハーブのローズマリー」って、、、 使う部分は緑の葉の部分だけですか? 先日ドレッシングを作った時に、ハサミでバスバスと切ったものの 途中であら?軸は固いよね。と思い取り除いたのですが。 葉だけ取るの面倒なのね~と。 炒める時は、軸ごと使うので。。 「フレッシュハーブのローズマリー」って、、、 使う部分は緑の葉の部分だけですか? 先日ドレッシングを作った時に、ハサミでバスバスと切ったものの 途中であら?軸は固いよね。と思い取り除いたのですが。 葉だけ取るの面倒なのね~と。 炒める時は、軸ごと使うので。。 えすた ローズマリー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つぎもっさん 2025/07/02 05:35 いいですね~期待したいですね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2025/07/08 22:36 つぎもっさん ありがとうございます😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yuki 2023/12/03 00:34 茎というより枝!って感じですものね 葉だけ使いたいときは左手で穂先(枝の先端)をつまんで右手でやさしく枝を握りシューと根元にむかって引くと簡単に葉がこそげる(方言じゃないといいけど)ので使い分けてます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2023/12/03 02:57 わかります!!枝! って思っていたら、常緑の木だったんですね~ローズマリーって! 松みたいな( ´艸`) 右手でやさしく枝を握りシューと根元にむかって!!あ~分かります!指に刺さりません? こそげる!大丈夫です通じてます(●^o^●)明日やってみます☺ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2023/12/02 08:16 盛り付け時に飾ることを考えると、割と長めの枝ごと煮込んだり炒めたりしてます。 小さく切ってしまうと、やはり枝が気になってしまいますよね。ローズマリーはハーブとは言っても、他のハーブと違って常緑の木ですから。 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2023/12/03 02:53 常緑の木! 繁殖力強いですよね。 木だとは知りませんでした!φ(..)メモメモ 香り付けには最適ですからよく使います🌌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 1cchie 2023/12/03 06:35 えすた💫 もっと意外なのはタイム。 あれも細すぎる見た目していますが、植物の分類上では木です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2023/12/03 13:41 えぇ~タイムも!? いま冷蔵庫にエスビーのフレッシュハーブシリーズ入ってます~ 先日の鰤に使う予定が忘れました( ´艸`) ハーブって幅が広いのですね♪ ますます興味津々です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるだー 2023/12/02 07:01 やっぱりこだわって葉だけで商品化してもらえると いいなと思いました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えすた💫 2023/12/03 02:51 コメント(人''▽`)ありがとうございます☆ コダワリぬいた一品✨ いいですね~期待したいですね♪ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね~期待したいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示茎というより枝!って感じですものね
葉だけ使いたいときは左手で穂先(枝の先端)をつまんで右手でやさしく枝を握りシューと根元にむかって引くと簡単に葉がこそげる(方言じゃないといいけど)ので使い分けてます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示盛り付け時に飾ることを考えると、割と長めの枝ごと煮込んだり炒めたりしてます。
小さく切ってしまうと、やはり枝が気になってしまいますよね。ローズマリーはハーブとは言っても、他のハーブと違って常緑の木ですから。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱりこだわって葉だけで商品化してもらえると
いいなと思いました。