SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

🍊みかんの皮で「陳皮」作ってみました。
いつも破棄してましたが、温活のお茶にも入っている
漢方薬の原料の「陳皮」
カレーのルーや、七味唐辛子にも使われていたり、
案外皆さんも食べてるんです。「みかんの皮」
お風呂の入浴剤としてネットに入れて浮かべるのも◎

陳皮、売ってもいるけど、、
熊本県産オーガニックみかん🍊の皮を処理して干しました♪

11件のコメント (新着順)
NORIピー
2024/01/06 22:42

知識が豊富で驚きました。毎回勉強になります。


(人''▽`)ありがとうございます☆
とくに学んだわけではなく、なんとなく~なのです☺

み。
2024/01/06 20:28

みかんの皮はいつも破棄していました…こんな素敵な使い方があるんですね!


ですです☺
皮が余ったら~お風呂にて消化。
エコです。
多分、、、エコです( ´艸`)
ケチじゃないです( ´艸`)笑

aria
2024/01/06 10:50

お風呂に浮かべるのも良いですね!この時期はみかん沢山あるので久々にやろうかな


わぁ~やりましょうやりましょう♪
オシャレな入浴剤がたくさんの昨今ですが~たまにはホッコリと♪

みかん
2024/01/06 10:42

みかんの皮、昔お風呂に浮かべてました。ポカポカ温まりますよね。懐かしいです。


私も子供のころよく知らずに、ドボンと皮を入れて叱られていました~( ´艸`)
ネット大切だと今ならわかるw

ちまくま
2024/01/06 02:56

お風呂の入浴剤にしたことはあります!
ポカポカ温まり、湯冷めしないですよ💕


ポカポカ温まりますよね♪♪
また入れてみようと思います😊

柑橘系の香りはリラックス効果がありますよねー♪

ぱりっば
2024/01/05 20:53

手作りできるんですね!
お粥にトッピングしてみたいです。


そうなんですよ♪
この乾燥した今の季節。あっという間に完成します✨✨
ぜひぜひ、試しに作ってみてください!
お粥にも美味しそうですね♪

1cchie
2024/01/05 20:12

私も前に作ったことあります。いろんな料理に活用したいですね!


実はそのまま食べる皮も好きだったり😂
まだお料理には活用したことが無く、分からないです(´∀`=)
蜂蜜漬けにしたり、アルコール漬けにしようかな〜

みきママ
2024/01/05 18:31

おお、凄い良いアイディアですね。
ちょうどうちの実家の庭ににみかんがなってるので
私も作ってみます


大体市販はチャイナ製なので…
自分で作ると安心し愛着わきます✨✨

きゃー💕お庭にみかんのある🍊生活♪憧れます♪ぜひ作ってみてください、♪

aria
2024/01/05 10:16

陳皮!!みかんのいい香りが広がりますよね!


みかんの🍊良い香り✨✨
オレンジとはまた違った、ホッとする香りで癒されますね♪

まるだー
2024/01/05 07:21

お茶にいれるといい香りがしてよさそうですね


いい香りにポカポカ✨✨
ほっこりします✨✨