SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/06/09 10:21

【サーモンのグラヴラックス】
S&Bさんでも紹介されているグラヴラックスにレモンを足してみました。

スモークサーモンは特別なマシンが必要ですが、これはサーモンを塩、砂糖、ディル、レモン果汁と、レモンの皮でマリネし、冷蔵庫で休ませるだけ。こぶ締め感覚で魚の旨味を引き出せます。サーモンの水分が抜けてしっとり滑らかになり、生のサーモンとはまた違った食感や風味に!

ディル
甘みのある爽やかな香りで、魚介のマリネなどの魚料理のほか、サラダやスープなどにも使われます。ヨーグルトやクリームチーズ、マヨネーズともよく合い、ポテトサラダやマカロニサラダなどもおすすめ。種子同様ビネガーとも好相性で、ピクルス液の香りづけやハーブビネガーにも用いられます。
9件のコメント (新着順)
チアスマイル
2024/06/10 22:12

美味しそうですね♪


かな
2024/06/11 09:50

ありがとうございます✨

草取り名人
2024/06/10 06:39

とても美味しそうです。


かな
2024/06/10 10:13

ありがとうございます✨

ミック
2024/06/10 05:58

コブ締めのような感覚なんですね。
味わってみたいです。マシンが必要なのですね、専用の機器がないと作れないのかな?


ミック
2024/06/10 11:23

ありがとうございます。
マシンがなくても出来るんですね。
手間をかけてこそのおいしいグラブラックスが出来るんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。

かな
2024/06/10 13:49

お刺身とはまた違った旨味で美味しいです✨

Tnmr
2024/06/09 23:59

北欧料理のようです。


かな
2024/06/10 10:11

ありがとうございます✨

mana
2024/06/09 19:33

昆布締め感覚って書いてくださってるのでわかりやすくて作れそうです^_^


かな
2024/06/10 10:10

脱水と、風味付けなので勝手にこぶ締めっぽいなと部類分けしました笑

Sammy
2024/06/09 15:46

グラヴラックスとはディルのことでしょうか?


かな
2024/06/10 10:09

なんでしょうね~横文字で難しいですよね💦

ぽてもち
2024/06/09 13:17

サーモンとレモン、ゴールデンコンビですね😁


Sammy
2024/06/09 15:47

洋風でも和風でも美味しいですよね

かな
2024/06/10 10:08

レモンは風味付け程度にして、どんなお料理にもアレンジしやすいように✨

u
2024/06/09 12:46

すごいです!
おしゃれですね
たしかにスモークサーモン作れないですが、これならできそうですね😊


かな
2024/06/10 10:07

手間暇かけられない日のおもてなしなど重宝します✨

moo
2024/06/09 10:37

おいしそう!