SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

2024/06/15 20:40

お野菜たちは、思ったより大きく育つようです。
区民農園で、ししとうを植えて、横にパプリカ🫑を植えたら、まだ余裕があるように見えて、またししとうの苗を買って植えました。

6月になって、どんどん生長したら、みんなキュウキュウになってしまい、虫にやられたり、葉が弱ったり、いいことなくて、今日は、ししとうの根を、一本抜きました。
パプリカは、オレンジの子ですが、緑からオレンジになるまで結構長い間実をつけたままにしなくてはならず、風通しが悪いと虫に食べられたりします。
今朝も実が落ちて中を開けたら、虫食いでした。
抜いた子は、まだまだ花や実をつけている子でした🥲

家庭菜園も2年目ですが、勉強になりました。
よくばらないことが、いいようです。
ししとうたちは、こんにゃくと甘辛炒めにしました。
SBにんにくチューブを入れましたよ。
おいしくできました。

ガーリック/にんにく
肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。
6件のコメント (新着順)
ぽてもち
2024/06/16 14:28

わが家もこないだ黄色パプリカの苗を買い育てているのですが、一向に緑のままであれ?となっています😅
時間かかるのですね💦


ここぴ
2024/06/16 19:40

どれくらいなのか、くわしくわからないのですが、色づく前も、緑のままで食べられるのでいくつかは、たべてます。
なかなか色づかないです。
調べると緑から色づくまで、1-2ヶ月かかると書いてあるところもありますよ。

Sammy
2024/06/17 00:17

初めて知りました!

意外にも隙間空いてるーがスクスク成長するとキューキューぎゅーぎゅー詰めになっちゃうなんてことありますねぇ
わかりわかるなぁと文面で頷いたわたし。笑🤭

我が家はベランダですが鉢小さすぎ問題で悩みますよ。えーこんなに大きくなるもんなのーって笑😆😆😆
何事も経験ですよね


ありますよー野菜でもお花でも…
ついこないだも1メートルごえになるお花をいただいてあとから気付く…
鉢どうしよう問題です。

ミニトマトなども背の低いベランダ仕様がある一方で私の背を抜き
(156センチ)
手の届かないところまで天井にまでついたミニトマト🍅もあります。
よーく見なきゃだめですよねぇ。🤭
成長ぐんぐん見極めてです。

ここぴ
2024/06/16 19:37

わぁー、そんな大きくなるお花や、ミニトマトもあるのですね😙

花風
2024/06/16 10:31

すごいですね!
ししとう美味しそうです!


ここぴ
2024/06/16 12:48

ししとうは、お家でも育てられそうですよ。その際は、プランターに1株でw
たくさん採れるし、おいしいです。

かな
2024/06/16 10:02

栽培に収穫にお料理と楽しめますね~✨


ここぴ
2024/06/16 12:05

はい☺️
獲れてから、何作ろうかな、て考えてますね〜。夏野菜はよいですね♪

かな
2024/06/16 12:32

とれたてを楽しめますね✨

草取り名人
2024/06/16 08:27

野菜には育てるのが優しいものと難しい物がありますね
私は優しいと思われる(私見です)、いも類を中心に作るようにしています
昨日、ジャガイモを収穫しました。


ここぴ
2024/06/16 11:53

じゃがいも収穫おめでとうございます🥔🥔🎊
そうですね、苗や種をみるとすぐ育てたくなっちゃって😅
来年はししとうは、1株にします。
たくさんできるので、おすすめではあります(^◇^)

ぽてもち
2024/06/16 14:25

すごく分かります!
そら豆がアブラムシだらけで私にはレベルが高くてやめました💦
じゃがいもいいですよね!

u
2024/06/15 20:57

それは仕方ないことですが、悲しかったですね💦
たくさん植えてみたくなりますよね
何事も中庸がいいということなんですね
勉強になりました😊


ここぴ
2024/06/15 21:24

優しいお言葉ありがとうございます😭
中庸。。なるほど、ためになりますー。