SPICE&HERB COMMUNITY

トークルーム

ここ数日、玄関のドアにこのカタツムリが🐌🐌🐌🐌
居たのですが、雨の日に動き出してました。

雨、やっぱり好きなのでしょうか?ルンルン?!

梅雨は、、湿気で髪の毛も気分もドンヨリしちゃいます〜
ガンデリの快晴も眩し過ぎですけど〜
ワガママです☀️☔️

色が強烈なカタツムリ🐌3センチ位の殻の大きさです

7件のコメント (新着順)
江戸っ子
2024/06/19 00:42

洒落た色合いのカタツムリですね。


可愛いと思ってたのですがお野菜の葉っぱ食べちゃうので最近は敵です😢


わっかります!
無農薬農家さんの苦労が分かります!
愛でてる再生野菜の小松菜全部食べられちゃいましたなき

ぽてもち
2024/06/18 09:02

個性あるカタツムリ🐌ですね!大きい✨
今年全くカタツムリ見てないんです、ほんと前はブロック塀とかよく見かけてたのに…さみしかったので見れてうれしいです😊


ありがとうございます😊
たまに…異常に大繁殖します、、
このカタツムリではなくもっと小さな小指の先ほどのサイズの全体肌色っぽい個体。

草取り名人
2024/06/18 08:27

カタツムリの模様、じっくり見たの初めてのような気がします


ありがとうございます、このカタツムリ🐌種類初めて見ました。殻にすぐ隠れちゃうし、あまり見つめませんよね♪

ざくちゃん
2024/06/18 07:56

わっ大きい!久々にみました😄
こちらではなかなか見かけなくなりました。


この種類初めて見ました私。
大きくてビックリ。スマホを構えてるのが見えてるのか、逃げて上に向かおうとしているところです📸

ミック
2024/06/18 07:22

大きいね~
最近見たことがないです、昔はあちこちで見かけたけど最近は見た事がないです。
そういえば見た事がない色のカタツムリですね。


私も初めて見ましたこの種類。
普段は小指の先ほどのサイズの肌色のいわゆるデンデンムシ!の種類じゃない個体が沢山います💦

みく
2024/06/18 04:36

よく見る茶色の🐌ではなく、コントラストがハッキリしていますね。
渦🌀がはっきりわかるわ😄
このカタツムリは右回りの渦ですが、左回りの渦のカタツムリは珍しいのだって!
※カタツムリを触ったらよく手を洗いましょうね


私もこんな種類のカタツムリ初めて見ました🐌そそ、この絵文字みたいな←カタツムリじゃないドギツイ😂全体が肌色のカタツムリっぽくない種類しか普段見かけないです
ほー!左巻きのカタツムリを探してみたくなりました\(^^)/明日から👀