SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

旬のふきのとう餅

ふきのとう(細め)10本位、味の素、片栗粉適量、五香粉適量、ポン酢適量、胡麻油適量
ふきのとうを下茹でして、筋を取る。
ふきのとうに味の素、五香粉をふって、片栗粉と水を加えながら混ぜ合わせてフライパンに胡麻油を入れ、ふきのとうを形成して両面焼く。
ふわっと香る五香粉で、旬のふきのとう餅をさっぱりポン酢で!

五香粉(ウーシャンフェン)
花椒(山椒)、クローブ、シナモン(カシア)の3種と、スターアニス、フェンネル、ちんぴのうち2種、計5種類が混合されるのが一般的。料理に中華風の風味をつけるのに重宝し、肉や魚、野菜など幅広い料理に使えます。塩と混ぜて、天ぷらや唐揚げのつけ塩にするのもおすすめ。
コメントする
1 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2025/04/30 17:35

春の香りたっぷりでおいしそう😍


こんばんは。

大根餅をふきのとうでやったらどうかなと^_^
春っぽく美味しくなりました😊