とおこ
2023/11/13 11:57
サラダチキン
昨日低温調理したサラダチキンをお弁当に
女子力皆無のもりつけのため、飾って可愛くしました
低温調理だと、塩後入れのほうが
柔らかく美味しくなるとあったのですが
今回はマジックソルト調理前に揉むと
調理後にマジックソルトふりかけたのと
二種類つくりました
お弁当にしたのは調理前揉んだサラダチキン
めっちゃ柔らかくジューシー
マジックソルトも効いてて美味しい♥️
塩だけより断然マジックソルトですね
スパイス変えたらサラダチキンも無限大
下部にあるキャベツの炒め物は
マジックソルト赤で味付け
スパイスがキャベツの甘さをさらに
ひきたてて、スパイス効いてるけど
甘くて美味しいです
今度はマジックソルト後入れ
サラダチキンも食べますね
味の違いあるのかなぁ🤔
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示低温調理の工程の違い、勉強になります!
柔らかくてジューシーな味わいが楽しめていいですね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製のサラダチキン美味しそうです♪
マジックソルトも2種類活用し、見習いたいです🌌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示低温調理の補足事項。
塩を塗り込むと、脱水作用によって水分が外に出てきます。あえて余分な水分を抜くことで、肉の濃い旨みを高める機能があります。
しっとりとした低温調理の食感を求めるのなら、塩をかけてから低温調理するより、そのまま低温調理して、その後に塩味をつけた方がジューシーになるのはそれが理由。
塩を先にする場合、保水性のある砂糖も併用したブライニングがオススメ。ブライニング液が肉の内部に浸透することで、ふっくらと柔らかな食感になります。肉が加水されることで、後塩法と比べるとしっとりさが高く、脂のジューシーさは若干控えめになります。
ハーブなどの風味を中までしっかり浸透させたいのなら、ブライニングに合わせて中に伝えてあげるといいですね。
マジックソルトの後入れの方は、味にグラデーションがつく事で、味にもメリハリが付きます。少ない塩分量で満足感のある風味を付ける場合にオススメ。