SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2025/01/26 18:02

牡蠣の土鍋昆布蒸し

土鍋シリーズ第3弾は…

 

一晩浸け置いた昆布を土鍋に敷き詰め

牡蠣を蒸し煮にした基本の出汁に

ゆず味噌と柚子こしょうでアクセントを…

 

昆布と牡蠣の間には

お好みの具材を…

今回は春菊と大根(銀杏切り)で

 

昆布と牡蠣の相性は折り紙付き👍

柚子と昆布の相性も折り紙付き👍

自家製味噌で奥行き感をプラス👍

 

日本の冬に万歳♪♪♪

柚子こしょう
柚子と生の唐辛子(一般的には青柚子と青唐辛子)、食塩が主原料に用いられます。爽やかな柚子の香りと唐辛子の辛味が特徴で、鍋や刺身、焼き鳥、味噌汁などの薬味として用いられるほか、炒め物や和え物、焼き物、パスタなどの幅広い料理に使えます。
コメントする
6 件の返信 (新着順)
むっちゃん
2025/01/27 18:40

昆布って
絶対いる素材ですね✨️


taku
2025/01/28 06:59

日本人で良かったなと♪

みきママ
2025/01/27 14:46

旨味が凄そうですね


taku
2025/01/28 06:58

土鍋の底力を見たような気がします♪

takuさん、こんにちは!
食材の旨みがたっぷり染み出た蒸し煮ですね👀✨
柚子の爽やかな風味がとっても美味しそうです♪

ミック
2025/01/27 08:50

牡蠣の蒸しパスタおいしそうですね。
牡蠣と昆布がうまみたっぷり、ゆず胡椒がアクセントになっておいしそうですね。


taku
2025/01/27 10:31

ありがとうございます⛄
昆布を敷いて蒸してるので旨味が凝縮されてます♪

トンボノメガネ
2025/01/26 18:22

牡蠣と昆布のお出汁がた➰っぷり出たスープにゆず味噌とゆず胡椒美味しそう➰😋パスタがチラリと見えます➰🎵お腹までもがgoodgoodと鳴ってる➰😋😍


taku
2025/01/26 23:55

あ〜日本人で良かった…と思う瞬間です♪

牡蠣もいろんな食べ方があるのですね😊勉強になります🎶


taku
2025/01/26 23:49

牡蠣って、生でもソテーしても揚げても蒸しても…万能ですね♪