フォトレポート

💠海老チリを①スイートチリソースを使って作りました

💠海老チリを①スイートチリソースを使って作りました

 

ライスペーパーを使った生春巻きを食べたあと、余りがちなチリソースを使って海老チリを作りました。

 

写真📷️2枚目の刺身用大赤海老を使いました

 

🔷作り方

 

①海老に下味をつけ

②ごま油と片栗粉を揉み込み

③海老を焼く

④ソースを絡めて出来上がり

 

🔶ソースの材料

🔸水 80cc

🔸鶏がらスープの素小さじ 1と1/2

🔸ケチャップ小さじ  1/2

🔸スイートチリソース 大さじ3 

🔸おろしにんにく 小さじ1/2

🔸おろし生姜又or刻み生姜 小さじ1/2

🔸豆板醤 小さじ1

🔸醤油 小さじ2

🔸片栗粉 小さじ1 ( 水小さじ2で溶く )

🔸刻みネギ 10cmくらい or

チョップドオニオンを水で戻す

 

大きな海老の海老チリを食べて大満足😄とっても美味しかった〜♪

 

ガーリック/にんにく
肉や魚の臭み消しの働きが強く、強烈で独特な香りが特徴です。塩、こしょうに次ぐ第三の調味料といわれ、古くから世界各国の料理に幅広く使われています。 生のガーリックをすりおろしたり刻んだりした際に、水分と加水分解酵素「アリイナーゼ」が作用して、「アリシン」という料理の味を引き立てる特有の成分に変わります。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

トンボノメガネさん、こんにちは!
これは食べ応えがありそうなエビチリです👀✨
甘辛い味わいがごはんにもおつまみにもピッタリです♪


事務局さまいもコメントをありがとうございます😀
お刺身用の大赤海老を使ったので臭みも無く、食べごたえがあり、とっても満足出来る美味しさでした♪

むっちゃん
2025/10/01 09:10

お刺身用のえびに火を入れた贅沢なえびチリですね
満足感半端ないと思います
お店で食べたらすごく高そう😊✨️


むっちゃんコメントありがとうございます😀
海老チリは大好きで中華レストランでも必ず食べるお料理です。
大きな海老チリを買っても、周りの衣だけがたっぷりで、海老はちょっとでがっかり😔
随分前から海老チリを作る為にスイートチリソースを買って、砂糖は入れず、醤油とにんにく、生姜、刻みネギで作ったり、ホットチリソースに砂糖を入れたりして作るととっても美味しく出来上がります😅
今回、生春巻きを作るとスイートチリソースが余るっていうのを聞いたので…今まで作ってたレシピをアップしてみました〜😅
試してみて〜♪

ミック
2025/10/01 07:22

スイートチリソースを使用したエビチリ美味しそうですね~
エビチリ大好きです~
ぷりぷりで大きな海老ですね
食べたい~


ミックさんコメントありがとうございます😀
海老チリは大好きで中華レストランでも必ず食べるお料理です。
お惣菜でも売ってて大きな海老チリを買っても、周りの衣だけがたっぷりで、海老はちょっとでがっかり😔
随分前から海老チリを作る時はスイートチリソースは甘いので砂糖は入れず、醤油とにんにく、生姜、刻みネギで作っていました。
このソースを使うととっても美味しく出来上がります😅

ミック
2025/10/02 06:50

お惣菜は衣がたっぷりですね笑
ついレトルトのソースを使用してしまいますがスイートチリがあると作れるのはいいですね
スイートチリ家のどっかにあったようななかったような笑

お惣菜もつい買うンですが…肉布団ならぬ、粉布団をたっぷりまとっているから…衣が無いのは、海老がゴムのようになってたり😥
ですね〰️

うさまる
2025/09/30 21:23

スイートチリソースを使って作るエビチリ、良いですね🎵
大きな海老がとても美味しそう😊


うさまるさんいつもコメントありがとうございます😀
スイートチリソースは砂糖をいれないで醤油やにんにく、生姜を足せば中華レストランの味に近いかな?と思います😉
随分前から海老チリを作る時用にスイートチリソースを買ってたのですが、今回これをアップするのにいろいろ検索🔍️してたら、某有名中華レストランでもチリソースにいろいろ混ぜたものを海老チリのソースに使っているらしいと知りました。
大赤海老はブラックタイガーほど高くなくて、美味しいし便利です😉

ソルト
2025/09/30 20:59

海老🦐🦐🦐が大きい~ですね✌お刺身用で、そんなに大きな海老が売っているんですね✨お刺身用なら殻も無いし✨美味しそうだから、おもわずノドがゴクンと言いました😍


ソルトさんコメントありがとうございます😀
アルゼンチン産の大赤海老のお刺身、売ってるんですョ〜♪
Costc○で、良く買ってた大赤海老🦐、最近はスーパーでも見かけま〜す
中華レストランで大きな海老の海老チリを食べると高いけど…家で作れば安く出来ました〜😅
海老チリのソースもスイートチリソースやホットチリソースを使うと、けっこう中華レストランの海老チリに近い味付けになります〜😄
茹で海老や殻付きを買うより楽で、海老は下味と片栗粉を揉み込んで焼いてタレを絡めて出来上がり〜です😋

追伸です〜
大赤海老は千円しないくらい、中華、銀座、シェフ、海老チリで検索するとシェフのコツみたいなのが出てくるよ~♪

ソルト
2025/10/01 18:06

りっぱな海老なのに1000円しないって嬉しいですね~💕
中華料理店でこの海老チリ食べたら😱😨お会計で、こんな顔になるお値段だと思います~。
トンボノメガネさんの御家族、おうちで美味しく食べられて、お幸せ~~~✨

1000円以上だったら…
料理、セ〰️ンエ〰️ン😰⁉️…😂
(しませ〰️ん、え〰️ん💧)失礼しました😱
大きな海老チリは高かっ‼️って〰️感じですョネ〰️😣
スイートチリソースがあるから作ったんですョ〜😉