フォトレポート

ゆみたろう
2025/09/18 16:55

鶏モモと豚薄切りの作りおき

【鶏モモ肉と豚薄切り肉の作りおき】

 

ホットクックのうち鍋に肉を冷凍のまま調味料と一緒に入れて加熱するだけ!

これを後からおこわの具にします。

 

花椒を漬け込んだ酒で煮てるからめちゃくちゃうま〜い。

 

サンドイッチにもいいよ。

花椒(ホアジャオ)
山椒に似た名前ですが、爽やかな香りと、山椒よりも強く舌がしびれるような辛みをもちます。四川料理に欠かせないスパイスで、炒め物や麻婆豆腐などに使われます。中国の代表的なミックススパイ“五香粉”やシーズニングスパイス“花椒塩”の原料にも欠かせません。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
atsubuan
2025/09/20 16:16

あると嬉しい作り置き
鶏肉も豚肉も美味しそうです


ゆみたろう
2025/09/23 23:33

鶏モモはもち麦ご飯と炊き込んだりカレーになりました。おこわにしようと思ったけど最近もち麦に凝ってるので。もち麦大好きすぎる‼️

トンボノメガネ
2025/09/19 21:33

鶏肉と豚肉の取り置き、便利で美味しそう✨️
おこわに入れたりサンドイッチの具材に使えて便利そう😀
ホットクックって〰️便利なんだね〜😉


ゆみたろう
2025/09/19 23:27

結局はカレーになったよ!
炊飯器調理ってやつだよねきっと。
炊飯器ではいろんなものを作りたくはないけどこれならなんでもアリでいろいろ作ってしまう🤣

ハハハ〰️😂
分かる、分かる〰️
材料をいろいろ解凍したり下準備してる時は…あれを作ろう!!
これに変身させよう!!と
思ってるんだけど…いざいろいろしてて、時間が押せ押せになると…全部まとめてカレー🍛にしよう〜 ❣ と思っちゃう…なんたって美味しいし、家族も好きだし…今晩の私みたい〰️😂
私も〰️いろいろ材料を切って、お肉を炒めて…アレヤコレヤしてたけど…最後は時間が遅くなり、カレー🍛にしちゃったョ〰️😅

ホットクックはゆみたろうちゃん、の思考回路は間違いない ❣
炊飯器調理〜✨️私も思ってた〜今まで使ってた炊飯器を捨てずにおかずの煮込みに使おうかなぁ〰️⁉️🤔と考えたけど…置く場所が無い…😢から捨てた〰️
電気圧力鍋って、結局、原理は炊飯器と同じことだョね〜😉
これはレンタルしなかったの?

ゆみたろう
2025/09/23 23:32

実はこれ買う時に先にレンタルしたんだよ♫で、これは絶対欲しい‼️ってなったの。

大同電鍋はレンタルの任期満了を待たずにお帰りいただきました😆借りる時期が悪かった。夏にかかったから蒸し料理みたいなのを作らなくなってジャマになったさ。🤣

でも、大きい家電はレンタルしてから買うのはなかなかいいな‼️

レンティオでいろんなもの借りてるけどルンバは2回借りたんだけど私にはダメだったしなー。

ゆみたろうちゃん、やっぱりレンタル体験済みだったのね〰️😉
今のがレンタルのホットクックかなぁ?と思いきや、既に体験済み賢いネ〜✨️買ってから…しまった😓って〰️思う、品物が多いもんね…それで、結局ゴミ化〰️😱
これからはレンタルしてから買うのが賢いネ😉

ゆみたろうさん、こんにちは!
入れておくだけの簡単工程、素敵です👀✨
花椒漬け込み酒、美味しそうですね♪


ゆみたろう
2025/09/19 23:25

花椒のホールをペットボトルに入れて酒を注ぐだけなんですけど鶏肉にめちゃくちゃ合います!前は唐揚げの下味によく使ってました。

昔流行った炊飯器調理ですね♫

ミック
2025/09/19 07:19

お肉がとても柔らかそうに仕上がっていますね
とってもおいしそう
おこわいいですね


ゆみたろう
2025/09/19 23:22

友人から丸麦をもらったので米:丸麦=1:1という強引な炊き込みご飯にしてみました。麦好きにはたまらんごはんになりました。😆

ミッキーのお茶碗可哀想〜😍