SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

かぼちゃのマフィンちょいシナモン

【さっぽろで一番あたたかいハロウィン2024】

 

↑っていう謎のタイトルのイベントの手伝いをして来ました。

子供たちが仮装してお菓子をあちこちで集めまくるイベントです。(言い方😆)

 

私は会場のひとつの中の射的ブースを仕切ってました。

ハジキの扱いがよくわからずにタマが暴発するので拾ってばかりで腰にくる💦

 

若い男の子のスタッフにハジキの扱いを教えてもらって、ガキども(人間性が露呈^ ^)に打たせて遊んでました。チビには的の10㎝くらいから打たせるんだけどハズす。人んちのガキだから「そこでハズすんか‼️」とも言いにくい。😆

 

この画像はスタッフのみんなにかぼちゃのマフィンを作って持っていきました。すこーしだけシナモンを入れました。好みがあるから^ ^

 

私の中ではハロウィンはもう終わりました。(笑)楽しかった〜🎃🎃🎃

シナモン
上品で繊細な香りが特徴の「セイロンシナモン」と、濃厚な香りが特徴の「カシア」があり、ともにエキゾチックな香りを持ちます。アップルパイ、パン、クッキーなどの菓子類や、紅茶、コーヒーなどのドリンク類の香りづけによく使われます。また、肉との相性もよいため、豚の角煮、鶏の煮込み、ひき肉料理などにも利用されます。
コメントする
14 件の返信 (新着順)
トンボノメガネ
2024/10/29 22:41

マフィン、美味しそうに焼けてますね➰😃
射的のボランティア、お疲れさまでした😅
小さいお子さん(ガキ)の世話は大変だったでしょう〰️😓
全てのコメント、読んで笑いました〰️😁
バシバシ人間性出してくださ〰️い😍お待ちしてま〰️す😁




ざくちゃん
2024/10/29 16:34

とってもおいしそうな焼き色で食べたくなりました😍


マフィンはまぁまぁ砂糖が入るので焼き色よくついてしまいます。あと、カスタードクリームは冷凍してからカットしてカップに入れてるので形がバラバラなため生地があっちこっち向いてしまう。(笑)

でもま、なんでもよしとしまーす。

勝どき太郎
2024/10/29 09:11

「~私の中ではハロウィンはもう終わりました。」
リピ お願いします。 (^_-)-☆


では、化け物屋敷のババアの仮装をした地鶏、いや自撮りを…

みかん
2024/10/29 08:57

かぼちゃマフィン可愛いくて美味しそうですね♪


混ぜるだけなので思い立ってすぐにできるのでおすすめです。✌️
まだ日にちあるから夕方にレシピ載せますね!🎃

ミック
2024/10/29 08:51

わあ~美味しそうなかぼちゃのマフィンですね。
飾りつけもかわいい~
射的担当だったのですね~読んでいて楽しめました~笑


始まる前に輪投げも射的もやってみたんですが自分のポンコツさに泣きました(笑)

むっちゃん
2024/10/29 08:03

美味しそうですね🎃
朝から笑ってしまいました✩


こういう飾りとかってムダだよな、ムダムダムダムダーって思ってたんですが(高いしどうせ捨てるし)、思ったよりコスパがいいのにこの歳になって気がつきました。

ま、昔はキャンドゥとかにそんなになかったのかもしれん…ってことで。(笑)

むっちゃん
2024/10/29 12:59

ムダムダムダー
ってJOJ◯みたいですね🤭 笑

2024/10/29 06:42

可愛い❤素敵ですね〜!


すごくうれしかったです。
ママと一緒に袋詰めとかしたんだろうな〜って思うと私はそういう経験もないので星になった母(笑)を思い出しました。

トークルーム読んでホッコリからの、こちらに来たら、
人間性が非常によくわかる感じでニヤニヤしながら読んでましたヽ(^。^)ノ


毒入りの人間性をバシバシ出して行こうと思います😆

みく
2024/10/29 03:05

例年ハロウィン🎃てよっぽどのことが無い限りスルーしています😅
息子や娘が小さい頃、まだハロウィンが浸透していなくて何もやって来なかったから馴染みが無く、今更どうするの…って感じです。
可愛いグッズがあって、お手製のマフィンに花を添えてますね。
個人的に2枚目の写真の手書きの買い物メモが、ゆみたろうさんの性格を表していて好感が持てます。
多分きちっとした方なのでしょうね🥰


ほんとだ、買った日に店舗、金額まで!!
確かに、あとからエートって思うから。。凄い

値段とか細かい感じですが(全てに細かくはない😆)買ったものにはけっこうこれをやってて
原価、買った場所、だいたいどのくらいで使い切ってるのかがザックリとわかるのでやってます。
 
乾物とか、なかなか減らない〜
きちっとはしてない人間です。(笑)

━━━━━━
知人がハロウィンの仮装で友達は気合い入ってて自分だけ恥ずかしかったと大泣きされたと言ってて。
どこまでやるかってのはあるんだよな…って思いました。

うちも子供たちが小さい時に児童館でハロウィンやってたけど仮装とかはなかったですね。

ところで。
北海道ってなぜか盆踊りの時に仮装するんです。
本州出身なので最初見た時にドラキュラやミイラが真剣に盆踊りを踊ってて笑いました!

やさし
2024/10/28 23:56

お疲れ様です!
マフィンかわいい♪


キャンドゥのラッピンググッズが安くてかわいくてなかなかのヒットでした。来年は2袋買っとこう^ ^