いそべ@スパイス&ハーブマスター
2025/11/10 15:59
2025年11月のPick Up! は<ヒハツ/ロングペッパー>
こんにちは。スパイス&ハーブマスターの磯部です。
エスビー食品のレシピサイトには、毎月1種のスパイス&ハーブに注目し基本の使い方から意外なおすすめまでをご紹介する「Pick Up! スパイス&ハーブ」のコーナーがあります。
今月は、【ヒハツ/ロングペッパー】です。
まだまだ日本ではなじみがない方が多いと思いますが、こしょうの近縁種で、アジアでは古くから使われてきたスパイスです。
こしょうと同じ辛み成分によるピリッとした辛みがありますが、香りはこしょうとは異なり、ほのかに甘く爽快な香りです。
インドやインドネシアでカレーや肉料理に使われているほか、「ヒバーチ」「ピパーチ」などの名前で沖縄料理の香りづけとしても親しまれていますが、カレーや沖縄料理だけではなく、普段の肉や野菜の炒め物に使っても楽しめます!これからの寒い季節のホットメニューにもおすすめです。
ヒハツ/ロングペッパーを使いこなそう!ミニ講座&おすすめレシピ|Pick Up! スパイス&ハーブ一覧|S&B エスビー食品株式会社
こちらのコミュニティでは、さらにレシピサイトでご紹介しきれなかったメニューを投稿します!
【ヒハツ香るポークステーキ】
ヒハツ香るポークステーキ|レシピ|エスビー食品株式会社
洋食メニューにだって使えます!豚肉との相性のよさをシンプルなポークステーキで。
こしょうとはひと味違う風味を楽しんでみてください。
はじめは独特の香りに感じるかもしれませんが、使ってみると、いつもの料理の趣をちょっと変えてくれる、いろいろと使えるスパイスですよ!
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒハツを紹介して頂き有難うございます😊
ヒハツも調合の為のスパイスになっておりますので単品使用はとても参考になりました✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いそべ@スパイス&ハーブマスターさん
ヒハツはロングペッパーと言う事初めて知りました。
ヒハツは以前ご紹介頂き 実は大量購入して・・・大量に余っており
どのように利用するか悩んでいました。
再度ご紹介頂き有難う御座います。
でもね・・・発見しました。香炉で焚くと「ほのかに甘く爽快」
毎日香りを楽しんでいます。次回はホールと思っています。 (^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなポークステーキですね
普段のお料理にもヒハツ活用して楽しみたいと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コミュニティに参加する以前より、ヒハツ購入してました。なぜかエスビースパイス小瓶の取り扱い少ない店舗様でもブラックペッパーの隣にヒハツが鎮座していて😌気になって購入したのがきっかけでした。
ほぼドリンクにしか入れてないので、ぜひお料理にも使ってみます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒハツは使ったことがなくて、どんな風味か気になってました!
ポークステーキ作ってみたいです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヒハツの香り漂うポークステーキ、美味しそうです✨️
ヒハツはブラックペッパーをかける代わりにかけたり、朝の飲み物に入れたり、シナモンと一緒に入れて香りを楽しんでいます😅