SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2024/11/02 02:28

ほうれん草とWマッシュのクリームパスタ

肌寒い日にはアツアツのマッシュドポテトに

クリーミーなマッシュルームを..

名付けて

Wマッシュのクリームパスタ

温まる企画で✨

 

下準備

①アツアツのマッシュドポテトに

     梅シロップを足す

②皮を剥いだマッシュルームにバターをのせ

     FPにかける

 

材料

アツアツのマッシュドポテト

(じゃがいも500g分)

梅シロップ200cc

マッシュルーム100g

鶏もも挽肉100g

白ナス100g

(レンジアップしてトロトロに、皮を剥ぐ)

ほうれん草2束(ざく切り)

バター20g(15gはソース、5gはマッシュルームとFP)

にんにく1カケ(みじん切り)

タマネギ1/4(みじん切り)

水切りヨーグルト大2

(あればで可。生クリームでも)

セモリナ粉適量(小麦粉でも)

牛乳適量(必要に応じて、水分と温度調整)

粉チーズ10g

クミンシード適量

調味料(塩胡椒、粗挽黒胡椒、トレハ)

 

ソース

バターでアリオリ→タマネギ→白ナス

→鶏もも挽肉→塩胡椒→水切りヨーグルト

→マッシュドプラムポテト(半量)

→バターマッシュルーム

→セモリナ粉→牛乳(水分と温度調整)

→味調整

→極弱火でマッシュルームの香り出しキープ

 

出来上がり1分前にほうれん草投入

→ほうれん草が沈まないうちに麺と共に上げる

 

仕上げ

マンテカトゥーラ(鍋振り)と粉チーズがけ

残りのマッシュドプラムポテトをサイドに

粉チーズとクミンをトッピングして

出来上がり✨

 

濃厚なマッシュルームバターポテトと

爽やかなプラムの香り♡

シャキ感残るクリーミーなほうれん草♡

エキゾチックなクミンのエッジ♡

 

楽しく美味しく頂きました😊

 

備考:

①マンテカトゥーラの重要性..麺を傷つけずにソースやチーズ等を手早く絡める...連続マンテカは慣れるまで大変だけど...揺すって麺をスライドさせてから縦に振ると返りやすい。

②麺がスライドしやすいソースの粘度調整も大事。牛乳、茹で汁等で調整。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

takuさん、こんにちは!
美味しそうなクリームパスタですね👀✨
梅シロップのアクセントもとっても気になります♪


taku
2024/11/05 11:06

ありがとうございます🍁
ポテトと梅の相性を確認する一品となりました♪
今後活用できそうです♡

万年おじさん
2024/11/03 10:47

素敵な逸品ですね!私では作るのは到底無理です。


taku
2024/11/03 14:53

ありがとうございます🍁
下準備など手間がかかりますが、いただいた時に全て報われる感覚も、それでまたいいものです♪

るいな
2024/11/03 09:15

マッシュドポテトに梅シロップいいですね


taku
2024/11/03 14:36

ポテトに梅の爽やかな甘さがプラスされて止まらなくなります♪

ざくちゃん
2024/11/02 12:44

クリーミーでおいしそう😊
マッシュドポテトに 梅シロップ!新しい発見です♪
香りがとても良さそう(^.^)


taku
2024/11/02 23:35

ありがとうございます🍁
マッシュドポテトに試しに入れてみたら、爽やかな美味しさでパクパク止まりませんでした(笑)

ミック
2024/11/02 09:14

美味しそうなパスタですね。
マッシュポテトに梅シロップ参考になります。
口の中のマリアージュが楽しめそうですね。


taku
2024/11/02 23:33

ありがとうございます🍁
マッシュドポテトに試しに入れてみたら、とても爽やかになってパクパク止まらなくなりました(笑)