SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

えのりん
2025/02/16 19:50

パプリカツナラペ

シーズニングミックスのキャロットラペが余ってたので。パプリカとツナのマリネを作ったことがあり、これだったら美味しいって思って作ってみました。

「ラペ」はフランス語ですりおろすとか細切りにするって意味らしい。

 

パプリカ3つとピーマン1つを細切りにして、塩少々かけてちょっと置き、出て来た水分を捨てる。

そこにツナ缶をオイルごと入れて混ぜ、その後シーズニング1袋をかけて混ぜる。

そうしたら大人な味が出来上がり。美味しかったです。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
みく
2025/02/19 11:41

キャロットラペ 私も1袋残っていました。
素敵なアレンジですね。
ツナを混ぜるのもいいですね。
参考にしたいと思います🥰


えのりん
2025/02/19 18:23

ありがとうございます。
みくさんのラペも美味しいものができると良いですね。

みく
2025/02/19 20:28

パプリカが無かったのですが、ツナ缶と玉ねぎのみじん切りを加えました。
同じようにツナ缶の油でシーズニングを混ぜています。
生パセリとブラックペッパーも加えました。
ちょっとボリュームアップできましたよ☺️
ありがとうございました🥰

えのりん
2025/02/19 21:21

みくさん、写真をありがとうございます😊
ブラックペッパーがきいてそうですね。素敵な器で、その組み合わせも美味しそうです。

みく
2025/02/19 21:40

こちらこそありがとうございました。
アレンジというかツナを加えただけですが、ツナの旨みも加わり更に美味しくなりました。
今度はパプリカも入れてみたいと思います🥰

まえ
2025/02/17 12:28

このアレンジ、とっても彩り良くて素敵です〜✨
パプリカを使用すると食感も食べやすくて良いですね👀


えのりん
2025/02/17 18:08

ありがとうございます。
人参みたいに甘みがあって、でも大根みたいに塩をかけても水分が大量に出ないので、パプリカにしてみたら、美味しかったです。
パプリカがお手頃な値段でしたら是非お試しを。

えのりんさん、こんにちは!
シーズニングキャロットラペのアレンジありがとうございます♪
色鮮やかでとっても美味しそうですね👀✨


えのりん
2025/02/17 18:19

事務局様、こんにちは。コメントありがとうございます。
あれこれ悩んで作りましたが、シーズニングは書いてある野菜や肉にとらわれず、合いそうな材料や冷蔵庫にあるものでアレンジしてみれば良いと分かりました。
また色々アレンジしてみます。

やさし
2025/02/16 23:04

おいしそうですね^^そして色がきれい💃


えのりん
2025/02/16 23:46

ありがとうございます。
パプリカの色が赤、橙、黄だったのでピーマンを入れると4色なので彩り良く見えます。
ツナとシーズニングのハーブの味がマッチして美味しいです。