SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

かんころ餅にシナモン

かんころ餅、焼いてみました。さつまいもがおいしいせいかなかなかうま〜い♫

レシピはさつまいも蒸したもの100gに白玉粉30g加えて混ぜて(シナモン入れても)ラップで包みチン2分。

 

ラップはゆるく包まないとブリっと出て来ます(笑)

 

冷やして切ってフライパンで焼き目をつけました。焼いた方がおいしい!

そして最後にシナモンパラリです。

 

シナモン、合う〜

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ざくちゃん
2024/04/01 07:22

素朴なお味にシナモン~更においしさアップですね😄


こちらのコミュで教えていただいたさつまいもにシナモンは合いますね♫

ミック
2024/03/31 08:27

美味しそうなかんころ餅ですね。
かんころ餅大好きで見かけるとよく購入しています、今冷凍しているので試してみたくなりました。
かんころ餅手作りだったのですね、さつまいもも白玉粉もあるのでチャレンジしたいと思います。


長崎で買ってきたかんころ餅はまだ日持ちするので味見してないのです。佐賀で買ってきたかんころ粉はかんころ団子を作ってみました。

それにもきっとシナモンは合いそうです。(かんころ粉自体が甘〜い)

しっとり系のさつまいもならおいしくできるかんころ餅ですよ♫

カレーパン
2024/03/30 14:01

こ…これは…もうヤバすぎですね。
悪魔的美味しさの誘惑はいつでも大歓迎です✨


さつまいもが当たりだといい感じに、おいしくできるようです。そして簡単!さつまいもと白玉粉だけですもんね。

また作ろっと。

勝どき太郎
2024/03/30 08:43

シナモン 合いましたか 良かった(^-)-☆ 
かんころ餅も珍しいけど お皿も いいです。 
センス高いです。わざとお皿から一つ外しました??
九州は陶磁器の産地です・・羨ましいです(^
-)-☆  


コメントありがとうございます。このお皿は北海道の小樽の作家さんのものでこれに盛り付ければなんでもそれっぽくなるお皿なのです。大好きでこればっかり使ってます。(三津和広先生)

そうなんです、少しズラして盛り付けてみました!
さつまいもにシナモン、ハマりそうです。