トップ > フォトレポート > 今日のごはん > 牡蠣オイル mana 2024/05/31 22:15 牡蠣オイル 牡蠣のにんにくオイルを作りました。 牡蠣とにんにくと鷹の爪をオリーブオイルで 煮込みます。オイルをバケットにつけて食べました。パセリソースをつけて食べると さらにおいしくなりました。 今が旬の和歌山県産のにんにくが食べたくて。 ホクホクしてておいしかったです。 パセリソース 牡蠣オイル にんにく バケット ローリエ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 舞 2024/06/01 09:26 お洒落で美味しそうです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 13:12 舞 ありがとうございます😊 牡蠣オイルを付けたバケットもおいしかったんですが‥目当ては和歌山県産のにんにくなんです〜笑 ダサダサのおばさんなんですよ😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みかん 2024/06/01 09:04 牡蠣オイル美味しそうですね。ホクホク美味しい和歌山県産のにんにく食べてみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 13:09 みかん ありがとうございます😊 牡蠣オイルになったのかと言うと ホクホクにんにくが食べたかったからなのに書くの忘れてました〜😉 青森県とスペイン産ですよね。 この時期だけ出てくるんです。 水分量が多くて甘くてホクホクなんです。 ぜんぜん牡蠣オイルじゃないやーん!ですね笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここぴ 2024/06/01 08:36 美味しそう!! ぜいたくですねー😊 夜はついついご飯🍚になるので、週末のランチなどによいかもー。 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:53 ここぴ ありがとうございます😊 週末のランチにいいですね😋 簡単ですので作ってみてくださいね♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここぴ 2024/06/01 09:21 mana はい!牡蠣がお安い時につくってみたいです、笑 和歌山産にんにくて、はじめてききました。青森産と海外のは見かけますが、見つけたら買いですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 12:16 ここぴ にんにくは和歌山県のなので 全国的には流通してないかもです‥ こちら関西なので5月中頃から出てきます。牡蠣じゃなくてホクホクにんにくが食べたかったのに書くの忘れてました〜笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ここぴ 2024/06/01 12:23 mana 伝わりますよ〜🥰 よいですね、いつかたべてみたいですー。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/01 06:56 美味しそうな牡蠣オイルですね。 牡蠣が食べられませんがおいしさはとても伝わってきました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:50 ミック ありがとうございます😊 牡蠣ダメなんですね‥あたったとかでですかね‥にんにくがホクホクしてておいしかったです。 今が旬の和歌山県産にんにくのこと書くのを忘れてまして編集しました〜😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミック 2024/06/01 10:08 mana ありがとうございます。 生もの全般が食べられなくて牡蠣はチャレンジしましたが焼いても揚げてもだめでした。 元々おなかが弱いので食べられないものが多くて火を通すと食べられるのですが牡蠣だけはだめでした。笑にんにくは和歌山県産なんですね、主人がにんにくが有名なところの出身なのでその県のにんにくをよく使用します。和歌山県産のにんにくもいつか食べてみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 草取り名人 2024/06/01 06:40 おしゃれで、そしてとても美味しそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:47 草取り名人 ありがとうございます😊 作ってる本人はダサダサなんですよ😉 おいしかったですよ〜😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ざくちゃん 2024/06/01 05:01 旨味が詰まった牡蠣オイルおいしそう♪ オイルはバケットと相性バッチリですね。 おもてなし料理にもいいですね!😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:45 ざくちゃん ありがとうございます😊 オイルにバケットおいしいですよね オイル吸収軽減のためにパセリソースを😉 和歌山県産のにんにくもおいしいですよ♪ 書くのを忘れて〜編集しました〜! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちまくま 2024/06/01 00:06 牡蠣のにんにくオイルの美味しいオイルをバケットにつけて食べたいです😋 パセリソースも気になります😍 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:42 ちまくま ありがとうございます😊 和歌山県産のにんにくのことを書くのを忘れてまして‥編集しました〜😉 オイルもですがにんにくがおいしいです。 パセリソースもおいしかったです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちまくま 2024/06/01 23:22 mana 和歌山県産のにんにく美味しそうですね🧄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/02 14:10 ちまくま 牡蠣オイルって言いながらにんにくが 食べたかったんです‥ 写真にはちょっとしか写ってないですが 三玉作ったんです😳 ホクホクして美味しいですが関西地方だけかもですね。 ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちまくま 2024/06/03 00:37 mana にんにく、ホクホクして美味しいですよね😋 青森県産は見たことありますが…産地よく見てみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みきママ 2024/05/31 23:27 凄いおしゃれで美味しそう いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:40 みきママ ありがとうございます😊 嬉しいです♪ 作ってる本人はダサダサなんですよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 u 2024/05/31 22:29 おしゃれですね ていねいに作っていらっしゃるのがわかります😊 いいね 返信する 他 1 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/01 08:39 u ありがとうございます😊 子どもたちが小さいときは安い早い栄養満点の料理を考えてたんですが今は作りたい物を作ってる感じです笑 簡単な物ばかりですよ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 u 2024/06/02 17:06 mana わかります〜 食べたいものを作るって、料理の意欲にかなり繋がりますよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mana 2024/06/02 21:52 u 仕事から帰って部活終わり後塾に行くまでにご飯してバタバタ作ってた日々が懐かしくもありますね〜でももういや〜笑 今やっと料理を楽しんでるような‥🍳 はびさんは楽しめてますか〜😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お洒落で美味しそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示牡蠣オイル美味しそうですね。ホクホク美味しい和歌山県産のにんにく食べてみたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう!!
ぜいたくですねー😊
夜はついついご飯🍚になるので、週末のランチなどによいかもー。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうな牡蠣オイルですね。
牡蠣が食べられませんがおいしさはとても伝わってきました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれで、そしてとても美味しそうです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旨味が詰まった牡蠣オイルおいしそう♪
オイルはバケットと相性バッチリですね。
おもてなし料理にもいいですね!😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示牡蠣のにんにくオイルの美味しいオイルをバケットにつけて食べたいです😋
パセリソースも気になります😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いおしゃれで美味しそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれですね
ていねいに作っていらっしゃるのがわかります😊