フォトレポート

えすた💫
2025/11/08 02:14

苦手なペンネが。。。美味しい‼️

パスタは好きなのに、ペンネやマカロニが苦手な私です。。

頂き物の苦手なものが沢山残っているので😅

食材整理のために調理してみました。

 

山芋と鶏肉のグラタンです

鶏肉の下味に「味付塩こしょう」ふりふり

混ぜ合わせるソースにも「味付塩こしょう」ふりふり

器に盛りさらに「味付塩こしょう」ふりふり

チーズを乗せてトースターで加熱しました。

 

色味的に「ピンクペッパー」を5粒ほど

 

ううう美味い!🤭

ペンネが食べられる様になりましたー🙌多分

今度はトマトソースと食べてみようかな🤔



  • 因みに「グラタン」は何料理か調べたら

マカロニグラタンやマカロニサラダなどイタリア料理に使われる"マカロニ"

実はパスタのマカロニはイタリア発祥ではなく作ったのは中国人で、初めて食べたのはマルコポーロ。13世紀にイタリアに持ち帰ったそーな。

そしてグラタンはフランスが起源。

 

マカロニグラタンの様なメニューは日本で出来た料理🍳だと知って。。。

驚いてます🤣 単なる"洋食"

こしょう
下ごしらえ、調理中、仕上げと同じ料理で3度登場するといわれるほど、古くから世界中で多用されているスパイスです。主に熱帯地方で生育し、高さ5~9mに成長するつる性の植物で、果実の収穫時期と製法によってブラックペッパー、ホワイトペッパー、グリーンペッパーの3種類に分かれ、それぞれに風味も合う料理も異なります。
コメントする
9 件の返信 (新着順)
がばちょ
2025/11/10 18:17

彩りが綺麗で、美味しそう(o^^o)


えすた💫
2025/11/11 03:02

ありがとうございます😃
彩り考えました♪

あたしちゃん
2025/11/10 06:32

寒くなってきましたね☃
体を暖まる1品ですねぇ~
今夜作ってみます😋


えすた💫
2025/11/11 03:02

ありがとうございます😃
すぐ出来な調理工程が良いです🙆

77
2025/11/09 23:34

美味しそうですね


えすた💫
2025/11/11 03:02

美味しかったです!

ぷりも
2025/11/09 20:56

いろいろ学びました。
そしてグラタン美味しそうですね。これから寒さの増す時期なので、熱々のグラタンはご馳走です♡


えすた💫
2025/11/11 03:03

これからの季節、外せないメニューですよね╰(´︶`)╯♡ぜひ作ってみてください

さくら
2025/11/09 16:32

美味しそうです!そして楽しく学ばせていただきました!!


えすた💫
2025/11/11 03:03

ありがとうございます😃
手間なく調理で食べてみてくださいね♪

いっちゃん
2025/11/09 15:35

おいしそうですね!
私はパスタよりペンネ、マカロニが好きです!


えすた💫
2025/11/11 03:04

ありがとうございます😃
私の逆ですね╰(´︶`)╯♡
でもこれからは私も食べられる〜♪

NAO
2025/11/09 13:51

美味しそう♡


えすた💫
2025/11/11 03:04

ありがとうございます😃

みきママ
2025/11/08 16:39

凄く美味しそうですね


えすた💫
2025/11/11 03:04

ありがとうございます😃

akatonbo
2025/11/08 11:38

ペンネも食べたらおいしいですよ。


えすた💫
2025/11/08 16:15

これからは食べられる様になるかもです!

akatonbo
2025/11/09 10:11

わかりました。