SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

柚子こしょうグリーンカレー

はじめてグリーンカレーを作りました。

レシピ通りに調理したら美味しく出来て感激です!ゆずこしょうの香りが鼻から抜けます。

https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/10441.html

 

スパイスを3種類使用しましたが、スティックスパイスは小さじ1ずつの個包装になっているので、ひとつひとつ計る手間が省けて良かったです。

私は面倒くさがりなので、小瓶から小さじ1を取るのはいつも「だいたい」なんですよねー(笑)

 

2枚目の写真は先に作っておいたターメリックたまごを添えてみました。

クミン
カレーを思わせる、エスニックな芳香を持ったスパイスです。ホールの場合は、調理の初めに油で香りを引き出してから炒めものやカレーを作る「スタータースパイス」として使うのがおすすめです。世界各国で、肉や野菜料理、煮物、炒め物、パン、チーズなどに幅広く用いられます。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

さゆさん、こんにちは!
レシピブックの再現ありがとうございます♪
盛り付けもお店のようでとっても美味しそうですね👀✨
ターメリックたまごも素敵です!


こんにちは。
たくさんのスパイスをいただきありがとうございます。おかげさまで、スパイス料理でとても楽しい毎日を送っています。

レシピは作りやすくて、とてもおいしくできました^_^

みく
2024/08/04 08:25

公式さんのお写真かと思いました。
綺麗な盛り付けですね✨
私もモニターに選ばれたので頑張って作りたいと思います。


嬉しいです。ありがとうございます。
盛り付け例はカレーとライスが分かられていたのですが、少しズボラ感を出してしまいました(笑)でも、スープが染みたライスがとても美味しかったです(^^)

atsubuan
2024/08/03 18:33

とても美味しそうデス!
スティックスパイクを使えばグリーンカレーも美味しく仕上がるんですね👏
+盛り付けの美しさだと思います👏


ありがとうございます(〃ω〃)
スティックスパイスで計量の手間が省けたおかげか、簡単にできたように思います。

atsubuan
2024/08/03 18:58

計量の手間がないって本当に嬉しいですよね🩷

お料理もスムーズに進む感じがします。

グリーンカレーのポスターかと思いました。初めてのグリーンカレーつくりお疲れ様でした。


思っていたより簡単にできたので、また作ると思います(^^)ハマりましたー。

あき
2024/08/03 15:23

美味しそう♪こちらのカレー、とても気になっていました
こどもでも食べられそうですか?


好みもあると思いますが、ココナッツミルクがまろやかでそれほど辛くは無いので食べられると思います。