SPICE&HERB COMMUNITY

フォトレポート

taku
2025/01/19 17:53

土鍋でパエリア

土鍋にハマってます♪

 

今回はおみやげで頂いたサフランで

パエリアを…

 

具材は

エビ、イカ、鱈、はまぐり(30%オフ?)

パプリカ(黄と赤)

マッシュルーム

(ブラウンとホワイト)

(事前に表皮を剥く)

 

出汁は

ブロード、コンソメ、塩

オリーブオイル

にんにく

(みじん切り、オリーブオイルでアリオリ)

 

お米は

低温調理器で一晩寝かせ発芽させた玄米

 

香りに

サフラン(炊飯時)

パセリ、オレガノ、ライム(頂く前)

 

下処理等に時間はかかりますが

炊き始めてからは早かったです✨

 

土鍋のパエリアはお米ふっくらで

これはこれで格別の美味しさ発見です♪♪

サフラン
開花したサフランの花から3分裂した雌しべを抜きとり、乾燥させたものをスパイスとして利用します。エキゾチックな芳香と水溶性の黄色い色素成分を持ち、水分に浸すか、煮込み料理などに直接加えて色を引き出して使います。特に米や魚介類、乳製品と相性がよく、リゾットやパエリア、ブイヤベースなどが人気です。
コメントする
5 件の返信 (新着順)

takuさん、こんにちは!
土鍋のパエリア、面白いですね👀✨
写真からでも伝わる良い香りでとっても美味しそうです♪


taku
2025/01/20 20:10

ありがとうございます⛄
サフランの香りはやはり格別ですね♪

トンボノメガネ
2025/01/20 15:23

発芽玄米のパエリア🥘美味しそう➰✨エビ、イカ、鱈、はまぐりからたっぷりの美味しいエキスが出て、ブロードと奏でる多重奏➰🎵
食べた~い😍マッシュルーム🍄は表皮をむくのは何故ですか~?


taku
2025/01/20 17:09

いつもありがとうございます⛄
そして素敵な描写…嬉しいです(^o^)
どっちに転んでも美味しい♪と、調理も落ち着いてました。
マッシュルームの皮は…
このひと手間で味の染み込みが全く違う
ことに気づいてからは、無意識の作業になりました♪
コツがあって、
柄の部分はそのままですが、カサの内側の根元を軽く摘んで上に向かって引くとツルッと剥がれます。

うれしい➰です~🎵😍🎵発芽玄米って全部🌱が出てるんですか?栄養満点なんですね➰✨マッシュルームの味染みが違うんですね~✨🍄買ったらやってみよっと➰🎵

勝どき太郎
2025/01/20 10:47

Takuさん
「~低温調理器で一晩寝かせ発芽させた玄米」
さら~と記載していますが、驚きです。しかも「土鍋」
味を吸い込み是非食べたくなる逸品です。 (^_-)-☆


taku
2025/01/20 13:09

コメントありがとうございます⛄

低温調理器は◯ャトル◯ェフで、寝る前にお風呂位の温度で入れ、翌朝水を入れ替えて再度お風呂温度で温めて入れておくと夕方までには発芽…というスグレモノです♪
電気代もかからず重宝してます😊

むっちゃん
2025/01/20 09:30

魚貝たっぷりですね🦐
土鍋で作るとお米もふっくらして
オコゲも上手にできそうです!


taku
2025/01/20 09:58

ありがとうございます⛄
翌日石焼き鍋に移して焼いたら、アツアツのお焦げつき焼きパエリアになってとても美味しかったです♪

ミック
2025/01/20 08:29

美味しそうなパエリアですね。
土鍋で炊いたパエリア食べてみたいです、
いつもフライパンで作るので土鍋とはまた違う味わいになりそうですね。


taku
2025/01/20 09:55

ありがとうございます⛄
お米がふっくら仕上がって美味しかったです♪